栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 2018 トマト類
脇芽の取り忘れには気を使っていますが 毎年いつの間に・・ 株元に最も近い場所から 大きな脇芽が成長している事があります。 これを私はドッカン脇芽と呼んでいますが 除去しました。
27.1℃ 19.3℃ 湿度:69% 2018-05-16 41日目
100円ショップ 種から育苗している中玉トマトの蕾を確認しました! すでに1株はトマト畝に植え付けしてありますが これらはプランターでベランダ栽培する予定です。
トマト畝の開花している花全てに トマトトーン散布を散布しました! そ ろそろ追肥が必要ピーマントマト その他いろいろ 今週末は追肥の嵐が吹きそうです。
26.5℃ 16.7℃ 湿度:57% 2018-05-15 40日目
トマト畝全ての脇芽取りをしました!花もチラホラ状態で トマトトーンの散布が必要になってきました!
24.5℃ 17.3℃ 湿度:68% 2018-05-14 39日目
昼過ぎに購入したボンリッシュ シシリアンルージュ苗を植え付け しました!
22.9℃ 14.7℃ 湿度:64% 2018-05-12 37日目 植付け
ミニトマト 脇芽取りと開花確認を確認しました! 明日早朝 トマトトーンを散布する予定です。
17.1℃ 11.6℃ 湿度:60% 2018-05-10 35日目 開花
100円ショップの中玉トマト・・・ 育苗が完了しましたので植え付けをしました! これにて通常のトマト類の植え付けは終了 空き部分の3カ所には少しお高いこだわり系のトマト苗を 購入して植え付けする予定です。
23.4℃ 15.4℃ 湿度:66% 2018-05-06 31日目 植付け
苗3株 購入後しばらく育苗していたホーム桃太郎に蕾が付きましたので植え付けました!
種より育苗中の中玉トマト苗が販売サイズまで生長しました。 蕾を確認出来たら植え付けをする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-06 31日目
苗購入後少し育苗していた桃太郎が ようやく小さな蕾がつきましたので明日植え付けます!
21.8℃ 13.6℃ 湿度:46% 2018-05-05 30日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote