栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2018 キャベツ(冬藍)
やはり・・きた~ 毎年この時期になると鳥の大群が来襲 キャベツの外葉に被害が発生しました!
キャベツ 鳥害発生
株 状態
冬藍
どらちゃんさん 2019-02-02 06:11:30
げげっ 冬は鳥たちも食べるものがないでしょうからねぇ……汗
usagi0311さん 2019-02-02 22:16:15
うちのロマネスコの葉もボロボロです。 日陰になってから成長も止まってますが(-_-;)
ddmoterさん 2019-02-03 10:04:50
どらちゃんさん~ 鳥の冬栄養食みたいです~
ddmoterさん 2019-02-03 20:04:59
usagi0311さん~ やっぱり ロマネスコでも鳥害しましたか~ アブラナ科全般 要注意です
キャベツ畝 マルチ復旧
畝 状態
キャベツ 2穴 予備苗植え替え
キャベツ もちなおした模様
キャベツ 種蒔き
キャベツ 発芽確認
育苗 滋養鯛
キャベツ 発芽が揃う
育苗 状態
キャベツ 日曜日にポリポット植え替え予定
育苗キャベツ ポリポットへ移植
移植前 状態
ポリポット植え替え後のキャベツ 無事
キャベツ 予定地こんな状態①
キャベツ 予定地こんな状態②
育苗中 キャベツ苗 台風後無事
キャベツ予定畝 早朝に少し除草を進める
キャベツ予定畝 本日畝上げまで①
キャベツ予定畝 本日畝上げまで②
作業前 状態
キャベツ畝 完成
キャベツ 植え付け
植え付け 状態
キャベツ畝にモグラ侵入
侵入路
キャベツ 今の所は無事
キャベツ 追肥土寄せ
キャベツ余り苗 ホット移植必要
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2019-02-02 06:11:30
げげっ
冬は鳥たちも食べるものがないでしょうからねぇ……汗
usagi0311さん 2019-02-02 22:16:15
うちのロマネスコの葉もボロボロです。
日陰になってから成長も止まってますが(-_-;)
ddmoterさん 2019-02-03 10:04:50
どらちゃんさん~
鳥の冬栄養食みたいです~
ddmoterさん 2019-02-03 20:04:59
usagi0311さん~
やっぱり ロマネスコでも鳥害しましたか~
アブラナ科全般 要注意です