栽培記録 PlantsNote > カボチャ > アトランティックジャイアント > 2019 ハロウィンカボチャの立体栽培
ジャンボカボチャ2花の人工授粉を行いました! 立体栽培の予定でしたが・・・すでに収集が付かない状態 今季はいかに形の良い物を作るか? テーマを変える事にしました。
24.8℃ 20.8℃ 湿度:73% 2019-06-10 160日目
昨日に引き続き ジャンボカボチャ 2花の人工授粉を行いました!
24.9℃ 19.6℃ 湿度:69% 2019-06-08 158日目
今朝 雌雄両方2花ずつ揃っていましたので人工授粉を行いました! ちなみに結実1号は現在10cm程に成長しています。
25.5℃ 18.2℃ 湿度:84% 2019-06-07 157日目
今朝の確認で雌雄2花ずつ揃いましたので人工授粉を行いました! 前回の人工授粉の結果は明日朝確認してみます。
28.6℃ 20.9℃ 湿度:66% 2019-06-06 156日目
エンドウ間近の栽培のため道路方向に延び始めていた 脇芽処理を行いました。
28.4℃ 22.1℃ 湿度:72% 2019-06-05 155日目
前回人工授粉を行った時山家カボチャ・・・ 少し大きくなって 結実したかも?です。
27.5℃ 21.3℃ 湿度:76% 2019-06-04 154日目
ジャンボカボチャに立派な雌花が咲き すかさず人口受粉を行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-02 152日目
予備栽培のジャンボカボチャ・・・・ 生育イマイチ状態です。
26.2℃ 16.6℃ 湿度:48% 2019-05-30 149日目
脇芽が延び道路側に延びつつある脇芽を除去しました。 まだ・・・立体構想はできていません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-26 145日目
立体栽培・・この先全く考えていませんが とりあえず摘心をして脇芽を延ばす事にしました。
25.8℃ 16.1℃ 湿度:40% 2019-05-22 141日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote