本葉5枚目だよ - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 2019茄子。考えてみれば初めてのノート

2019茄子。考えてみれば初めてのノート  終了 成功 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 5
作業日 : 2019-03-22 2019-02-03~47日目 曇り 15.8℃ 7.3℃ 湿度:62% 積算温度:348.8 ℃

本葉5枚目だよ

かよわい軸が少しづつ太くなっているかな。
本葉5枚。全部鉢上げしました。




ナス-品種不明 

コメント (11件)

  • うーたんさん 2019-03-23 09:28:20

    12cmポットですか?

  • h-wakaさん 2019-03-23 19:43:44

    いえいえ、9センチだよ。

  • うーたんさん 2019-03-23 20:08:32

    定植までにもう一回ポット上げするんですか?

  • h-wakaさん 2019-03-23 20:14:49

    定植まで、このポットだよ。

  • うーたんさん 2019-03-23 20:16:22

    9㎝で定植まで・・・うちは今・・6㎝かぁ。。
    やっぱポット上げしないと良い苗にならないかぁ。

  • h-wakaさん 2019-03-23 20:27:55

    そうだね。最低9センチだろうね。
    本当は12センチか15センチが良いんだろうけどね。

  • うーたんさん 2019-03-23 20:43:48

    まだ寒いのでハウスの中に置きたいと思うと、12cmのポットだと場所を取りすぎで。。
    なぜだかナスの苗が50個ほどあるんですよねぇ(-_-;)

  • h-wakaさん 2019-03-23 21:01:25

    凄いなあ!それ、世話をするのが大変だろう。
    それだけあると、設備というか仕立ても大変だ。

  • うーたんさん 2019-03-23 21:21:24

    なので養子先をさがしているんですけど、
    トマトはけっこう貰い手が多いのに、ナスはなぜだかもらってくれるひとが少なくて。
    どう考えても今年は連作に次ぐ連作、それを無視して、株間も狭くしても20本植えられるかどうかなんですよ。

  • h-wakaさん 2019-03-23 21:36:50

    じゃあ残りは、ポットか?
    8号のポットなら出来るんじゃない?

  • うーたんさん 2019-03-23 21:41:56

    いつも最後は小さなプランターに無理くり2苗とか(;´∀`)
    せっかく育てた苗を捨てるのは忍びないし。。。
    だったら最初からタネまかなきゃいいんですよね。
    でもタネマキ好きだから(笑)
    それといろんな品種食べてみたいのもあるし。

2019茄子。考えてみれば初めてのノートの他の画像一覧

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数491冊
栽培ノート総ページ数9355ページ
読者数93

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数93人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
-->