栽培記録 PlantsNote > レタス > あま~いレタスシャキシャキ > 2019春 玉レタス
イマイチ外葉が小さく 大玉狙いは難しいですが・・ 玉レタス畝の一部分にて巻きが進んでいる状態です。
22.7℃ 19.1℃ 湿度:91% 2019-05-28 86日目
玉レタスの追肥 土寄せを行いました! 結球している物は少なめ 未だの物は多めに施肥して ガッツリ土寄せを行いました。
31.7℃ 20.2℃ 湿度:49% 2019-05-25 83日目 肥料
外葉が小さく チョッピリ失敗モードぽいですが玉レタスの結球開始を確認しました! 次回最終追肥を行います。
25.1℃ 19.4℃ 湿度:68% 2019-05-20 78日目
前回の追肥後 玉レタスの外葉径が20cmを越えました!
26.1℃ 18.1℃ 湿度:65% 2019-05-16 74日目
外葉径が10cmをこえましたので 玉レタスに有機追肥 土寄せを行いました。
27.7℃ 15.9℃ 湿度:47% 2019-05-11 69日目 肥料
販売目的 育苗玉レタス苗が販売可能状態となりました! 肥料付きで 3ポット?4ポット?どちらにするか? 現在思案中 もちろん価格は100円です。 ご意見お待ちしております。 (_ _)
19.8℃ 11℃ 湿度:38% 2019-05-07 65日目
せんじつ植え付けた玉レタスの外葉径が10cmまで成長しました! 次回休日 有機追肥と土寄せを行います。
前回の追肥土寄せ後 枯れも無く順調に生育している模様です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-01 59日目
先週植え付けたばかりですが・・・表面の土が硬くなっていましたので手揉み中耕を実施 ついでに化成追肥 土寄せも行っておきました。
16℃ 8℃ 湿度:56% 2019-04-28 56日目 肥料
昨日 午前中に植え付けたばかりの玉レタスと販売用の苗 今の所は無事みたいです。
25.6℃ 16.4℃ 湿度:63% 2019-04-22 50日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote