2019 枝豆
終了
成功

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
9月4日 2期目 枝豆 全て収穫
枝豆前回収穫取り残し全てを収穫しました。
32.5℃ 26.3℃ 湿度:75% 2019-09-04 246日目
(1.00 Kg) 収穫 -
8月30日 2期目枝豆 収穫
2期目の枝豆を半分収穫しました! 次回休日に全て収穫する予定です。
28.2℃ 23.7℃ 湿度:89% 2019-08-30 241日目
(1.00 Kg) 収穫 -
8月22日 枝豆 部分収穫可能 状態
枝豆 部分収穫可能程に鞘が成長しました。
31.9℃ 27.6℃ 湿度:78% 2019-08-22 233日目
-
8月18日 枝豆 薬剤散布
先日少しの虫害を確認したため 薬剤散布を行いました! 収穫は2週間後の予定です。
33.7℃ 26.6℃ 湿度:73% 2019-08-18 229日目
-
8月18日 3期目枝豆 失敗 即蒔き直し
3期目枝豆の育苗を自宅で行ってきましたが 発芽せずで失敗 即 余り種を蒔き直ししました。
33.7℃ 26.6℃ 湿度:73% 2019-08-18 229日目
-
8月17日 2期目 枝豆 明日 薬剤散布予定
2期目枝豆に虫害発生! 明日 薬剤散布する予定です。
33.2℃ 26.8℃ 湿度:70% 2019-08-17 228日目
-
8月17日 プランター栽培枝豆 鞘が付く
プランター栽培の枝豆に鞘が付きました!
33.2℃ 26.8℃ 湿度:70% 2019-08-17 228日目
-
8月16日 2期目枝豆 無事
昨日 台風対策未実施の2期目枝豆・・ 特に風で倒れる事無く無事でした!
31.2℃ 26.3℃ 湿度:84% 2019-08-16 227日目
-
8月15日 3期目 枝豆 発芽確認
先日種蒔きをして自宅で育苗中3期目枝豆の発芽を確認しました。
32.2℃ 26.4℃ 湿度:80% 2019-08-15 226日目
-
8月15日 枝豆 台風対策無し
黒豆やオクラ ナスなど台風対策をしてきましたが・・・ 枝豆の対策を忘れていました! ゴーヤ畝や雑草が伸びある程度は 風をさえぎるでは? このままで行きます。
32.2℃ 26.4℃ 湿度:80% 2019-08-15 226日目