2019 ひまわり
終了
成功

読者になる
ヒマワリ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 8株 |
-
7月9日 ヒマワリ 一番大きな株 開花が揃う
2本だけ草丈3mを越えた ヒマワリの開花が揃いました!
28.5℃ 22.3℃ 湿度:79% 2019-07-09 80日目
-
7月6日 柄は大きいが物は小さい ヒマワリ
優に3m以上に草丈が延びてヒマワリが開花 柄は大きいが物は小さいです(*_*)
27.9℃ 23℃ 湿度:69% 2019-07-06 77日目
-
7月6日 ヒマワリの脇芽 誘引
1本だけ 花付きヒマワリの脇芽が道路にはみ出していましたので 誘引を行いました!
27.9℃ 23℃ 湿度:69% 2019-07-06 77日目
-
7月4日 ヒマワリ 開花が揃う寸前
8株植え付けてあるヒマワリ・・・ 一番背の高い株を除き全て開花 全てが同時に揃う日が間近となりました。
28.8℃ 22.7℃ 湿度:81% 2019-07-04 75日目
-
7月3日 ヒマワリの脇芽 開花し始め
8本中1本だけ脇芽が延び そこから開花し始めを確認しました!
26.3℃ 22.7℃ 湿度:86% 2019-07-03 74日目
-
7月2日 ひまわり 1株 開花
8株中1株のヒマワリが全開に開花しました!
27.2℃ 22.5℃ 湿度:86% 2019-07-02 73日目
-
6月30日 ヒマワリ 開花 開始
今朝よりヒマワリが開花し始めました! 明日には全開になると思われます。
26℃ 24.4℃ 湿度:94% 2019-06-30 71日目
-
6月28日 ひまわり 支柱継ぎ足し
優に草丈3mを越え 台風による被害が懸念されましたので ひまわりの支柱の継ぎ足しを行いました。
28.8℃ 23.7℃ 湿度:85% 2019-06-28 69日目
-
6月25日 ひまわり 蕾確認
前回 蕾らしきものを確認しましたが・・・ 今朝 しっかり蕾を確認しました
29.2℃ 20.2℃ 湿度:63% 2019-06-25 66日目
-
6月23日 草丈がとにかくスゴい! ひまわり
今まで脚立の天板に乗って草丈を測定してきましたが・・ 新た 支柱の高さ+残り寸法を棒を添えてその長さを計測 178cm+95cm→273cmでした1日で10cm以上成長した事になります。
26.4℃ 20.5℃ 湿度:68% 2019-06-23 64日目