- 
	    9月1日 売れ残り苗 長ナスの状態
	    旧露地ネットメロンに植え付けた 長ナス・・
葉の色も濃く ようやく本格成長し始めた模様です。      天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-01 125日目 
 
 
 
- 
	    8月31日 ピーマン 収穫
	    ピーマンを収穫しました→販売用      28.4℃ 
23.6℃ 湿度:82%  2019-08-31 124日目 28.4℃ 
23.6℃ 湿度:82%  2019-08-31 124日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    8月31日 保険栽培 長ナス 順調
	    ナスが不調だった頃に植え付けた 長ナスが順調に成長
そろそろ蕾が付く頃です。
ついでにナス3本収穫→販売用        28.4℃ 
23.6℃ 湿度:82%  2019-08-31 124日目 28.4℃ 
23.6℃ 湿度:82%  2019-08-31 124日目
 
 
 
- 
	    8月30日 売れ残り 長ナス 化成追肥
	    売れ残り長ナス苗を 旧露地ネットメロン畝に植え付けましたが・・・
その後根付いた模様だったので化成追肥を行いました。    28.2℃ 
23.7℃ 湿度:89%  2019-08-30 123日目 28.2℃ 
23.7℃ 湿度:89%  2019-08-30 123日目
 
 肥料
 
- 
	    8月28日 鷹の爪 そろそろ部分収穫 開始
	    ある程度数がまとまりましたので鷹の爪の部分収穫を次回から開始します。      27.5℃ 
25℃ 湿度:91%  2019-08-28 121日目 27.5℃ 
25℃ 湿度:91%  2019-08-28 121日目
 
 
 
- 
	    8月27日 売れ残り 長ナス 根付いた模様
	    先日 自販機販売で売れ残った長ナス苗を
旧 露地栽培メロン畝にましたが・・・
根付いた模様 次回 化成追肥をします。      26.9℃ 
24℃ 湿度:84%  2019-08-27 120日目 26.9℃ 
24℃ 湿度:84%  2019-08-27 120日目
 
 
 
- 
	    8月26日 ナス5本 収穫
	    ナス5本を収穫しました→販売用      29.6℃ 
22.7℃ 湿度:66%  2019-08-26 119日目 29.6℃ 
22.7℃ 湿度:66%  2019-08-26 119日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    8月25日 保険栽培 長ナス 化成追肥
	    前半ナスが調子が悪かったため 保険で栽培している長ナスに
化成追肥 土寄せを行いました。      30.5℃ 
23.8℃ 湿度:70%  2019-08-25 118日目 30.5℃ 
23.8℃ 湿度:70%  2019-08-25 118日目
 
 肥料
 
- 
	    8月25日 ピーマン 収穫
	    久し振りにピーマンを収穫をしました。→販売用     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 118日目 
 
 
 
- 
	    8月25日 ナス 収穫
	    ナスの収穫をしました→販売用     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-25 118日目 
 
 (0 Kg) 収穫