栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2019 キャベツ
1期目 キャベツ結球の兆しを確認しました! 結球が明らかになったら最終追肥を行います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-01 51日目
1期目キャベツ・・・1番大きい物で外葉径50cmを越えました!
29.2℃ 24.9℃ 湿度:70% 2019-09-27 47日目
1期目のキャベツ3株が目だった虫害発生! 薬剤強化をしておきました。
25.5℃ 22.3℃ 湿度:68% 2019-09-24 44日目
キャベツ第2畝・・・台風が近づき 土寄せついでに化成追肥を行いました。
28.5℃ 23.4℃ 湿度:74% 2019-09-22 42日目 肥料
生育の良い第1畝キャベツが 外葉径 30cmになりました!
27.6℃ 20℃ 湿度:50% 2019-09-19 39日目
キャベツ第1第2畝全てに薬剤散布を行いました。
30.7℃ 23.5℃ 湿度:59% 2019-09-18 38日目
外葉径が10cmほどになりましたので キャベツ第1畝に手揉み中耕と有機追肥を行いました。
31.6℃ 23.5℃ 湿度:60% 2019-09-14 34日目
第2畝キャベツに 化成追肥と土寄せを行いました! 午後作業 第1畝に有機追肥の予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-14 34日目 肥料
植え付け後雨が多くなかなか成長していない状態! キャベツ第2畝に 明日追肥土寄せを行います。
26.9℃ 21.6℃ 湿度:76% 2019-09-13 33日目
昨日植え付けた 第2畝キャベツ13株 無事でした!
35.1℃ 27.8℃ 湿度:67% 2019-09-08 28日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote