栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 2019 冬 ハウス栽培 ラディッシュ
ハウス栽培ラディッシュの 間引き 追肥 土寄せを行いました! 収穫まで早ければ後1ヶ月くらいです。
0℃ 0℃ 湿度:0% 2019-12-14 27日目 肥料
前回 1回目の間引き液肥を追肥しましたが・・ その後 少し混み合ってきましたので 次回休日に2回目の間引きを実施する予定です。
14.5℃ 7.7℃ 湿度:64% 2019-12-12 25日目
ハウス栽培ですが それでもラディッシュが半分凍る 程の寒さが連日続いています。 このペースだと春先塔立ちパターンになってしまいそうです。
14.7℃ 5.4℃ 湿度:60% 2019-12-09 22日目
前回本葉を確認しましたが それが少しだけ成長しました。
10.2℃ 6℃ 湿度:60% 2019-12-06 19日目
不景気ですね~ 午前の会社仕事を終えて 午後は仕事が無かったので 半日有休を取り菜園へ・・・ いの一番作業はラディッシュに液肥を散布しました。
13.3℃ 6.3℃ 湿度:57% 2019-12-04 17日目 肥料
ハウス栽培ラディッシュより本葉が出始めました! 近々液肥を散布する予定です。
11.9℃ 7℃ 湿度:55% 2019-12-03 16日目
ラディッシュ畝 発芽不良虫喰いを間引きしてその後液肥を散布 しておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-30 13日目 間引き
完全に発芽がそろったラディッシュ・・・ 明日発芽の悪い所 混み合っている所の間引きを実施します。
11.9℃ 4.7℃ 湿度:55% 2019-11-29 12日目
発芽率90%以上 ラディッシュが完全に発芽が揃いました!
16.1℃ 12.1℃ 湿度:67% 2019-11-27 10日目
日々続々発芽しているラディッシュ畝に未発芽部分に水やりして 発芽促進を促しました。
18.6℃ 12.5℃ 湿度:73% 2019-11-25 8日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote