2019~ 完全防寒ニンジン
終了
成功

読者になる
冬越五寸人参 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 30株 |
-
1月8日 ニンジン 本葉確認
完全防寒ニンジンの本葉を確認しました。
16.9℃ 9.1℃ 湿度:69% 2020-01-08 38日目
-
1月4日 ニンジン 間引き後無事
先日ニンジンの間引きを行いましたが・・・ 少々手荒作業だったため その後が心配でしたが 枯れる事無く無事でした。
12.8℃ 6.4℃ 湿度:56% 2020-01-04 34日目
-
1月2日 防寒ニンジン 除草間引き 化成追肥
防寒ニンジン畝の 除草 間引き 化成追肥を行いました! ヘタに・・土寄せすると 1穴分が全滅した経験により今回は見送り本葉か揃った頃に行います。
11.6℃ 5.2℃ 湿度:58% 2020-01-02 32日目
-
12月21日 完全防寒ニンジン 植え穴全て発芽確認
先日より完全防寒ニンジンの発芽を確認していますが 一度トンネル捲り内部を確認したところ 植え穴全ての発芽を確認しました。
11.7℃ 7.1℃ 湿度:56% 2019-12-21 20日目
-
12月19日 ニンジンの発芽 進む
先日完全防寒ニンジンの発芽を確認しましたが・・ 1日で続々発芽! 明日 実態調査をしてみます。
11.2℃ 7.3℃ 湿度:67% 2019-12-19 18日目
-
12月17日 完全防寒 ニンジン 発芽確認
雑草もありますがその中に、ようやく完全防寒ニンジンの発芽を確認! 年内発芽に成功しました。
14.4℃ 11.2℃ 湿度:86% 2019-12-17 16日目
-
12月14日 完全防寒ニンジン 発芽まだ
種蒔き後3週間が経過しましたが・・・ 完全防寒ニンジンの発芽はまだ見たいです。
14.7℃ 6℃ 湿度:68% 2019-12-14 13日目
-
12月5日 ニンジン 発芽まだ
日曜日に種蒔きした完全防寒ニンジン 発芽まだです 経験上発芽まで1ヶ月以上が必要 年内発芽を目標にしています!
12.5℃ 6.4℃ 湿度:55% 2019-12-05 4日目
-
12月1日 完全防寒ニンジン 畝作り 種蒔き 完全防寒処置
午後作業より耕耘 畝作り 種蒔き 完全防寒処置まで済ませ ニンジン栽培をスタートさせました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-01 0日目