2020~ ハクサイ
終了
成功

読者になる
ハクサイ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 9㎡ | 種から | 30株 |
-
9月12日 ハクサイ畝 午前 午後作業で 畝上げまで
健在ミニハクサイの栽培は開始していますが 大玉系のハクサイ畝を午前作業で草刈りと耕耘を済ませ 午後作業にて畝上げまで作業を進めました! 明日の早朝に畝成形後マルチを張り 午後作業で種蒔きする予定です。
31.3℃ 26.1℃ 湿度:71% 2020-09-12 18日目
-
9月11日 販売用 ミニハクサイ 間引き 追肥 必要
販売用 ミニハクサイの間引き 追肥 必要となりました!
29.4℃ 25.3℃ 湿度:78% 2020-09-11 17日目
-
9月9日 育苗ハクサイ 不発多し
チョット前にポリポット移植したハクサイ その後 日達が悪く約半分が不発となってしまいました! 程度の良い物を残し 残りは廃棄 90ポットほど有りましたが 使えそうなのは50ポットほどです。
27.5℃ 23.7℃ 湿度:73% 2020-09-09 15日目
-
9月8日 先日植え付け ミニハクサイ 無事
日曜日に育苗していたミニハクサイの苗を畝に植え付けましたが 今の所全て無事でした!
30.5℃ 26.5℃ 湿度:71% 2020-09-08 14日目
-
9月6日 ミニハクサイ 追加植え付け
前回 畝に直蒔きをして栽培スタートしていましたが・・ 平行で育苗していたミニハクサイ苗を空き部分に植え付けを行いました。 栽培数は75株です。
33.5℃ 25.3℃ 湿度:75% 2020-09-06 12日目
植付け -
9月5日 ハクサイ予定畝 除草
現在販売用 ミニハクサイの栽培は開始していますが 一般サイズハクサイ畝予定地の除草を行いました!
35.1℃ 25.5℃ 湿度:73% 2020-09-05 11日目
-
9月4日 ミニハクサイ 発芽が揃う
露地の畝に直蒔きしたミニハクサイの発芽が揃いました!
30.6℃ 27.2℃ 湿度:77% 2020-09-04 10日目
-
9月3日 ハクサイ苗 無事
昨日 ポリポット移植したハクサイ苗・・・無事でした。 別に育苗しているミニハクサイ苗の発芽も確認しました。
31.5℃ 28.3℃ 湿度:73% 2020-09-03 9日目
-
9月2日 ハクサイ ポリポットへ移植
蒔き床にバラ蒔き種蒔きしたハクサイをポリポット移植しました! 30ポットは栽培用 残り90ポットは苗販売用 5ポット100円の予定です。
35.5℃ 26.4℃ 湿度:74% 2020-09-02 8日目
-
9月2日 ミニハクサイ 発芽
販売目的で栽培している先日種蒔きしたミニハクサイの発芽を確認しました。
35.5℃ 26.4℃ 湿度:74% 2020-09-02 8日目
発芽