栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 2020~ ハクサイ
先週 大玉ハクサイの調子が悪く化成追肥をしましたが・・ 本日有機追肥を行いました! 今季の大玉系は失敗の予感がしています。
19.3℃ 11.3℃ 湿度:77% 2020-10-18 54日目 肥料
大玉ハクサイの外葉径が40cmになりました! 10日後くらいに有機追肥をします。
23.2℃ 17.5℃ 湿度:47% 2020-10-16 52日目
薬剤散布をしていますが・・ 水耕栽培ハクサイが、どう~も虫害が停まらないと思ったら 犯人はナメクジでした!
26℃ 19.9℃ 湿度:57% 2020-10-13 49日目
モグラの被害で大玉ハクサイの不調が続いています・・・ 化成追肥をして様子見 場合によっては予備苗に植え替えを します。
25.2℃ 20.6℃ 湿度:67% 2020-10-11 47日目 肥料
前回最終追肥をしたミニハクサイの巻きが進みました! 11月中旬頃に販売開始出来そうです。
20℃ 18.4℃ 湿度:86% 2020-10-09 45日目
一番調子の良い 大玉ハクサイの外葉径が48cmになりました。
24.9℃ 17.2℃ 湿度:59% 2020-10-07 43日目
水耕栽培ハクサイの外葉径が45cmになりました。
24.9℃ 16.6℃ 湿度:50% 2020-10-06 42日目
大玉ハクサイの化成追肥 土寄せ 薬剤散布を行いました!
25.9℃ 22.6℃ 湿度:73% 2020-10-04 40日目 肥料
少し巻き始めたミニハクサイ全てに 最終有機追肥を行いました 11月中旬頃収穫予定です。
25.8℃ 20.3℃ 湿度:70% 2020-10-03 39日目 肥料
大玉ハクサイの1穴1個間引きを行いました!→朝食用
25.8℃ 20.3℃ 湿度:70% 2020-10-03 39日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote