栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 2020~ タマネギ
寒寒野影響? 玉ネギ 第2第3畝 前回観察後 成長見られず・・ 追肥を先延ばしにしている状況です。
11.8℃ 5.3℃ 湿度:56% 2020-12-14 84日目
玉ネギ第1畝の追肥はこの前に実施済ですが 第2 第3畝の追肥予定は12月末頃の予定です。
13.3℃ 8.4℃ 湿度:59% 2020-12-09 79日目
今からだと遅すぎは了解済み 昨日実家より手渡された サラダ玉ネギの種蒔きをして育苗を開始しました! ハウス育苗のため発芽の可能性有り 12月中に発芽すれば 3月初旬に植え付け出来ると思います。
15.7℃ 9.8℃ 湿度:51% 2020-12-08 78日目 種まき
第1畝タマネギが完全に根付きましたので 化成追肥を行いました! 土寄せを行うと葉鞘の成長が悪くなるため土寄せは行っていません。
14.1℃ 7.1℃ 湿度:60% 2020-12-06 76日目
最初にタマネギ第1畝の根付きを確認済みでしたが 続いて第2 第3畝 分も根付いた模様 次回化成追肥を行います。
15.3℃ 7.8℃ 湿度:71% 2020-12-02 72日目
最初に植え付けた第1畝のタマネギが根付いた模様です。
17.5℃ 8.9℃ 湿度:66% 2020-11-26 66日目
水耕栽培ハクサイが外葉径82cmになりました。
14.8℃ 10.4℃ 湿度:61% 2020-11-25 65日目
追加畝を立ち上げ 昨日植え付けたタマネギ・・ 一夜明け 無事 不発になっても予備苗 約30本あります。
15.9℃ 9.3℃ 湿度:61% 2020-11-24 64日目
昨日完成させた 追加タマネギ畝に苗を植え付け完了しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-23 63日目 植付け
朝作業で耕耘を済ませておいた 追加タマネギ畝を 午後作業で畝上げマルチ張りを行い完成させました。 明日の朝植え付けをします。
17.5℃ 9.9℃ 湿度:70% 2020-11-22 62日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote