栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 2021 ナス ピーマン類
先行 購入苗植え付けしたナスが明日今季初収獲できそうです。
30.5℃ 21.4℃ 湿度:55% 2021-06-09 80日目
先行植え付け 苗~栽培のナスの花をチェック! 雌花が飛び出ていましたので 栄養状態は良好と判断しました。
28.4℃ 20.8℃ 湿度:67% 2021-06-07 78日目
ピーマン類全てに有機追肥 土寄せ 薬剤散布を行いました! 調子が悪くベト病が発生 ダコニールを処方しました。
26℃ 19.1℃ 湿度:65% 2021-06-06 77日目 肥料
種から栽培ナスが成長して 1穴1本化間引き有機追肥 土寄せ 支柱立てを行いました。
26℃ 19.1℃ 湿度:65% 2021-06-06 77日目 間引き
先週末に追加植え付けした ナスが根付きましたので化成追肥と土寄せを行いました。
23.1℃ 18.7℃ 湿度:73% 2021-06-05 76日目 肥料
京ミドリを6株栽培していますが そのうち1株が病気で不調 週末に代替え苗を買いに行く予定です。
26.1℃ 20.2℃ 湿度:68% 2021-06-03 74日目
先日トマトトーンを散布したナスの花が 結実したことを確認しました。 収獲まで後1週間くらいです。
ピーマン類の先端が3又に割れた事を確認 そろそろ有機追肥が必要になりました! 次回休日に実施します。
26.9℃ 17.3℃ 湿度:51% 2021-05-31 71日目
見切り品の変わりナス苗を植え付けるため ナス畝に6株分のスペースを開けていましたが 中長ナスを植え付ける事に変更 種から育苗している余り苗を 植え付けました。
26.8℃ 19.8℃ 湿度:59% 2021-05-29 69日目 植付け
購入接ぎ木苗ナスが成長したため 支柱を立て 誘引を行いました。
22.9℃ 17.5℃ 湿度:75% 2021-05-28 68日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote