2021 ナス ピーマン類
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 2株 |
-
4月29日 育苗ナス ポット分け
本日は1日中雨でしたので ハウス内でばら蒔きナス苗をポット分けにしました。
16.7℃ 13.1℃ 湿度:96% 2021-04-29 39日目
植付け -
4月29日 ちょっと種蒔きし過ぎ 育苗中ナス
最初の育苗失敗で再度蒔き直した 中ナスが発芽 ちょっと蒔きすぎでしたが 発芽がそろいました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-29 39日目
-
4月17日 ナス 再育苗開始
最初に種まきした長ナスの育苗は失敗したため 中ナスの育苗を開始しました。
15.3℃ 13℃ 湿度:91% 2021-04-17 27日目
種まき -
4月16日 ナス 育苗 失敗
種蒔き後約1か月が過ぎ チョロ発芽だけ・・・ 育苗失敗しました!
20.1℃ 13.4℃ 湿度:67% 2021-04-16 26日目
-
4月4日 ナス 所々 発芽
育苗中の長ナスが所々発芽している事を確認 10日後くらいにポリポット移植する予定です。
19.8℃ 13.6℃ 湿度:77% 2021-04-04 14日目
-
4月1日 長ナス 1匹 発芽確認
セルトレイで育苗をを開始している長ナス1匹だけ発芽確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-01 11日目
-
3月21日 長ナス 育苗開始
長ナスの育苗を開始しました! 自家栽培は2株を予定 残りは販売苗用です。
18.5℃ 11.8℃ 湿度:90% 2021-03-21 0日目
種まき