栽培記録 PlantsNote > セロリー > セロリー-品種不明 > 2021~ セロリ パセリ
寒さでパセリが一部ダメージを受けましたが まだまだ元気 次回枯れ部分を選定する予定です。
11.5℃ 5.2℃ 湿度:58% 2022-02-14 261日目
以前にセロリの刈払いを行いその後 新芽が伸び始めていましたが 残念ながら霜によるダメージが発生! しばらく様子見して 再び刈払いが必要になるかもしれません。
7.4℃ 1.9℃ 湿度:67% 2022-01-25 241日目
少し前に刈払いしたセロリの新芽が伸び始めました!
9.2℃ 3.3℃ 湿度:66% 2022-01-11 227日目
セロリが寒さで氷付き ダメージを受け 軟白栽培の遮光を取り除き 刈り払いを行い 春収穫を目指します。
11.3℃ 5.1℃ 湿度:52% 2022-01-03 219日目
パセリを収穫しました→福袋用
8.7℃ 0.6℃ 湿度:66% 2022-01-02 218日目 (0 Kg) 収穫
セロリを収穫しました→自宅朝食用 今朝の気温ー4度・・・ 完全に凍り付き全くダメになってしまいました! 次回仮払いを行います。
セロリを収穫しました→自宅用 朝の冷え込みで凍ってしまい すでに巣が入り販売できないため 自宅で消費しています。
10.6℃ 3.4℃ 湿度:56% 2021-12-30 215日目 (0 Kg) 収穫
本日2回セロリとパセリの収穫をしました→手渡し販売用
11.3℃ 3.1℃ 湿度:68% 2021-12-29 214日目 (0 Kg) 収穫
セロリを収穫しました→手渡し販売用 寒さで品質が落ち 食べるには そろそろ限界が来ています。
9.2℃ 2.9℃ 湿度:65% 2021-12-28 213日目 (0 Kg) 収穫
セロリを収穫しました→自販機販売用
11.3℃ 4.8℃ 湿度:64% 2021-12-23 208日目 (0 Kg) 収穫
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote