2021 寒締めキャベツ
終了
成功

読者になる
彩音 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7.5㎡ | 種から | 30株 |
-
11月24日 キャベツ 結球進むのが遅い
キャベツ・・だいぶ前に巻き始めを確認して その後 結球を開始しているのですが それから なかなか進まない状態です(-_-;)
13.3℃ 8℃ 湿度:54% 2021-11-24 129日目
-
11月16日 キャベツ チョイ結球開始
育苗開始から約3か月 植え付け後2か月 ようやくキャベツのチョイ結球開始 確認しました。
19℃ 11.4℃ 湿度:62% 2021-11-16 121日目
-
10月23日 キャベツ 有機追肥 土寄せ
キャベツに有機追肥と土寄せを行いました。 ハクサイ同様 巻き始めで最終追肥です。
18.9℃ 12.2℃ 湿度:54% 2021-10-23 97日目
肥料 -
10月18日 キャベツ 有機追肥必要
キャベツ全てが外葉径25cmを超えましたので 大玉狙いで有機追肥が必要になりました。
20.4℃ 12℃ 湿度:55% 2021-10-18 92日目
-
10月12日 キャベツ 外葉径 30cm
キャベツの外葉径が30cmほどに成長しました。
28.5℃ 23.2℃ 湿度:76% 2021-10-12 86日目
-
10月10日 キャベツ 2回目化成追肥と土寄せ
前回から1週間 キャベツ2回目の化成追肥と土寄せを行いました! 今月末頃に有機追肥をします。
29.7℃ 22.4℃ 湿度:69% 2021-10-10 84日目
-
10月6日 キャベツ 1か所不発発生
昨日のパトロールでは気が付かなかったですが キャベツ畝1か所に不発が発生! 予備苗に植え替えました。
27.9℃ 21.4℃ 湿度:68% 2021-10-06 80日目
植付け -
10月4日 キャベツ 出だしマズマズ
この前植え付けたキャベツの状態は 出だしマズマズです。
28.6℃ 21.1℃ 湿度:69% 2021-10-04 78日目
-
10月2日 キャベツ 化成追肥 土寄せ
先週植え付けたキャベツが根付きましたので 化成追肥と土寄せを行いました。
27.8℃ 20.1℃ 湿度:62% 2021-10-02 76日目
肥料 -
10月1日 追加種蒔きキャベツ 発芽確認
販売用で追加種蒔きしたキャベツの発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-01 75日目