-
11月14日 ナバナ 無事
先日 植え付けしたナバナ・・・
1日以上が経過して無事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-14 43日目
-
11月12日 ナバナ 植え付け完了
午前作業で畝が完成しましたので
夕方よりナバナ苗の植え付けを行いました!
植え付けするには少し遅いためトンネルを設置
成長遅れを取り戻す予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-12 41日目
植付け
-
11月12日 ナバナ畝 完成
昨日 除草と荒耕耘していたナバナ畝を成型してマルチ張り
完成させました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-12 41日目
-
11月10日 ナバナ畝整備 途中まで
育苗3連発失敗のナバナ畝整備を開始
除草 耕耘 苦土処理まで作業を進め
完成予定は土曜日です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-10 39日目
-
11月6日 追加種まき ナバナ 発芽
2度にわたり失敗 3度目のナバナの発芽を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-06 35日目
-
10月30日 ナバナ 再々育苗開始
2回にわたりナバナの育苗に失敗!
三度目の正直 再々種まきをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-30 28日目
種まき
-
10月19日 ナバナ 発芽
先日育苗を開始したナバナの発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-19 17日目
-
10月15日 ナバナ 再種まき 育苗開始
最初の育苗は何故か失敗!
改めて種をまき再育苗 開始しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-15 13日目
種まき
-
10月13日 ナバナ 発芽状態イマイチ
種まき後10日以上が経過したナバナの発芽状態が非常に悪い事に気づきました! 次回まき直しをします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-13 11日目
-
10月2日 ナバナ 育苗開始
ナバナの育苗を開始しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-02 0日目
種まき