-
1月12日 ソラマメ 霜ガンガチコン
昨日の予報で暖かくなるとの事でしたが
今朝は霜が思いっきり降りていました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-12 89日目
-
1月3日 ソラマメ 摘心
チョット早いですが・・・
いつもどれを摘めば良いか?
悩みどころが多いため 早めソラマメの摘心を行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-03 80日目
-
11月24日 ソラマメ 追肥土寄せ
植え付け後2週間以上が経過したソラマメ畝に
化成追肥と土寄せを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-24 40日目
肥料
-
11月10日 ソラマメ 無事
昨日植え付けたソラマメ・・
1晩を過ごし全て無事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-10 26日目
-
11月9日 ソラマメ畝整備+苗植え付け
早朝よりソラマメ畝整備を開始 その後苗植え付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-09 25日目
-
11月8日 ソラマメ畝 整備 途中まで
先週マルチ剥がしをして苦度処理まで済ませていた
ソラマメ畝に軽く施肥をして耕耘まで作業を進めました!
明日 朝作業で畝完成させて苗を植え付けする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-08 24日目
-
11月5日 育苗ソラマメ 植え付け可能状態
育苗していたソラマメが後少しで植え付け可能状態になりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-05 21日目
-
11月5日 ソラマメ畝 除草 マルチ剥がし
ソラマメ予定畝の除草マルチ剥がしまで作業を進めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-05 21日目
-
10月30日 ソラマメ 発芽が続く
先日ソラマメの発芽を確認しましたが・・
その後 続々と発芽開始
本日畝整備をする予定でしたが日延べになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-30 15日目
-
10月27日 ソラマメ 発芽確認
種まき後12日でソラマメの発芽確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-27 12日目
発芽