2023 ナス
終了
成功

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 9㎡ | 種から | 500株 |
-
6月10日 ナス第1畝 追加支柱 誘引
ナス第1畝に追加支柱と誘引を行いました! 次回 追肥を行います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-10 117日目
-
6月7日 ナスにトマトトーン
第1ナス畝にトマトトーンを散布しました! 現在まだ草丈55cmですので1回目の収穫は早めに行う予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-07 114日目
-
6月4日 ナス畝 薬剤散布
テントウ虫だまし 予防処置でナス畝に薬剤散布を行いました。 何かの情報で・・・ テントウ虫だましはジャガイモ畝で発生して ナス畝に引っ越しして来るそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 111日目
-
5月31日 第2ナス畝 化成追肥 土寄せ
先日植え付けした第2ナス畝に 化成追肥 土寄せを行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 107日目
肥料 -
5月30日 ナス 脇芽取り
ナスの蕾 直下の脇芽が明らかだったため 脇芽取りを実施しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 106日目
-
5月29日 ナス 無事
昨日植え付けした 売れ残り苗のナス・・ 一晩を過ごし全無事である事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-29 105日目
-
5月28日 売れ残り苗 植え付け
売れ残りのナス苗が20ポット以上売れ残り 1月に整備済みの空き畝がありましたので そのうち10ポット分 植え付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 104日目
植付け -
5月24日 ナス 草丈25cm
ナスの草丈が25cmになりました! 脇芽取りも実施
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 100日目
-
5月23日 ナス 脇芽取り
ナスの脇芽取りを行いました! 花が付いた直下の脇芽を残します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-23 99日目
-
5月17日 ナス畝 有機追肥 土寄せ
ナスが根付きこれから成長する段階で少し早いですが 有機追肥と土寄せをおこないました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-17 93日目
肥料