2023 ブロッコリー
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
-
11月3日 ブロッコリー 最終薬剤散布
ブロッコリー畝に最終薬剤散布を行いました! 第1花蕾収穫はクリスマスの予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 62日目
-
11月1日 ブロツコリー 草丈50cm
ブロッコリーの草丈が50cmになりました! 何とかクリスマス頃までに頂花蕾が収穫出来そうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-01 60日目
-
10月24日 ブロッコリー 支柱立て 誘引
草丈が30cmほどになりましたのでブロッコリー畝 支柱立てと誘引を行いました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-24 52日目
-
10月16日 ブロッコリー畝 薬剤散布
予防処置でブロッコリー畝に薬剤散布を行いました! そろそろ風対策支柱を立てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-16 44日目
-
10月13日 ブロッコリー 草丈25cm
ブロッコリーの草丈が25cmになりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-13 41日目
-
10月8日 ブロッコリー 草丈10cm 薬剤散布
ブロッコリーの草丈が10cmになりました! 少々虫害を確認したため薬剤散布を実施
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 36日目
-
10月3日 ブロッコリー畝 有機追肥土寄せ
本来は化成追肥なのですが・・ ダイコン畝の追肥肥料が余ってしまいましたので ついでにブロッコリー畝にも有機追肥土寄せを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-03 31日目
肥料 -
9月30日 ブロッコリー 不発部分に予備苗
ブロッコリー畝に1か所不発が発生したため 予備苗の植え付けをしました! その後 バラマキ育苗の余りをポリポット移植して 20ポットほど追加育苗を実施 販売用にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-30 28日目
植付け -
9月26日 ブロッコリー 無事
昨日植え付けしたブロッコリー・・・ 1日が経過して全ての無事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-26 24日目
-
9月23日 ブロッコリー 植え付け完了
早朝に完成させたブロッコリー畝に苗の植え付け完了しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-25 23日目
植付け