- 
	    6月26日 枝豆 収穫
	    昨日に引き続き 枝豆を収穫しました→自宅用     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-26 75日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    6月25日 枝豆 試し収穫
	    枝豆を試し収穫しました!
自宅に持ち帰りさっそく試食 本収穫しても問題ない事を確認しました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 74日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    6月16日 枝豆 水強化
	    枝豆の鞘が肥大開始しましたので水強化!
カメムシ臭を確認しましたので薬剤散布を行いました!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 65日目 
 
 水やり
 
- 
	    6月13日 枝豆 摘心
	    成長の遅かった枝豆も草丈30cmほどに成長!
残り全てを摘心しました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 62日目 
 
 
 
- 
	    6月8日 枝豆 鞘確認
	    枝豆に鞘が付いた事を確認しました!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-08 57日目 
 
 
 
- 
	    6月2日 枝豆 摘心
	    枝豆の成長が良い物のみ摘心を行いました!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-02 51日目 
 
 
 
- 
	    4月27日 枝豆 植え付け
	    育苗していて植え付け可能になった枝豆苗の
植え付けをしました!
順次植え付けします。      天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 15日目 
 
 植付け
 
- 
	    4月22日 枝豆 次々発芽
	    前回の観察以降 枝豆が次々と発芽している事を確認しました!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-22 10日目 
 
 
 
- 
	    4月12日 枝豆 育苗開始
	    枝豆の育苗を開始しました!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 0日目 
 
 種まき