-
4月9日 スナップエンドウ 順調
スナップエンドウの草丈が70cmほどになり順調!
そろそろ鞘が付き始める頃です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 157日目
-
3月25日 スナップエンドウ 誘引
前回誘引を行いましたが・・
上手く園芸ネットにうまく絡まなかったため
再び誘引を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-25 142日目
-
3月9日 エンドウ類畝 誘引
スナップエンドウ 実エンドウ畝の草丈が延び
ところどころの箇所で 茎が園芸ネット範囲から脱落していましたので
誘引を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 126日目
-
1月9日 スナップエンドウ 順調
久しぶりにスナップエンドウ畝を観察!
現在霜よけの藁から少し葉が、はみ出るほど
大きからず 小さからずで順調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-09 67日目
-
12月25日 スナップエンドウ 問題無し
スナップエンドウ植え付け後3週間以上が経過
全て今のところは問題無いみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-25 52日目
-
12月19日 実エンドウ 問題無し
実エンドウの苗植え付け後3週間が経過・・・
不発など全て問題無い事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-19 46日目
-
12月11日 スナップエンドウ 追肥
前回の実エンドウに続き スナップエンドウ畝に化成追肥をしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-11 38日目
肥料
-
12月8日 実エンドウ 化成追肥
植え付け後 問題発生無しの実エンドウ畝に
化成追肥を行いました!
今週末にスナップエンドウ畝にも実施します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-08 35日目
肥料
-
12月2日 スナップエンドウ 無事
先日植え付けしたスナップエンドウが
1日以上経過して今のところ無事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-02 29日目
-
11月30日 スナップエンドウ 植え付け完了
午後作業よりスナップエンドウの苗植え付けを行い完了しました!
これにて秋冬栽培の植え付け作業は全て完了
2月中旬頃までは収穫販売とメンテナンス作業のみで・・
オフシーズンになります!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-30 27日目
植付け