-
5月19日 三寸ニンジン 収穫開始
三寸ニンジンが、ほどほどサイズに成長し始めましたので
収穫を開始ました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-19 134日目
(0 Kg) 収穫
-
5月11日 ニンジン 出来栄えチェック
1月5日に種をまいたニンジンが126日経過して
出来栄えチェックを実施! 後1か月ほどで収穫出来そうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 126日目
-
4月20日 ニンジン間引き収穫 追肥 土寄せ
昨日作業と同様でニンジン畝残り半分の間引き収穫と化成追肥土寄せを行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 105日目
間引き
-
4月19日 ニンジン 間引き追肥土寄せ
ニンジンが込み合っていましたので間引き追肥土寄せを行いました!
本日は畝半分のみ実施 明日残り部分に同じ処置をします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 104日目
(0 Kg) 収穫
-
3月25日 ニンジン 少し成長
前回の追肥土寄せ後のニンジンが少し成長した事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-25 79日目
-
3月20日 ニンジン畝 除草 追肥 土寄せ 追加種まき
全くほったらかしだったニンジン畝の除草 化成追肥 土寄せを行い
不発部分に追加種まきを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 74日目
-
2月15日 ニンジン発芽
種まき後33日目でニンジンの発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 41日目
発芽
-
1月22日 ニンジン 発芽まだ
ニンジンの種まき後10日が経過しましたが
発芽はまだ 水やりして補水を保ちました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-22 17日目
水やり
-
1月16日 ニンジン畝 水やり
春ニンジンの種まき後3日が経過・・
当然発芽はしていませんが 土が乾燥気味だったので水やりを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-16 11日目
水やり
-
1月13日 ニンジン 種まき
先日仕上げた畝に3寸ニンジン種をまき
ビニールトンネルを設置して栽培開始しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-13 8日目
種まき