-
6月9日 ジャガイモ 収穫
男爵1ヵ所 メークイーン1カ所分を収穫しました→手渡し販売用
2か所分で3.09kgでマズマズの収量でした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 92日目
(0 Kg) 収穫
-
6月8日 ジャガイモ 収穫
収穫サインの出でいる ジャガイモ2穴分収穫しました!→自宅用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 91日目
(0 Kg) 収穫
-
6月7日 ジャガイモ 部分的収穫サイン 確認
ジャガイモ畝・・・
草が枯れ始め部分的に
収穫可能になった事を確認しました!
明日から本収穫開始します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 90日目
-
6月5日 ジャガイモ 試し収穫
少し前に男爵イモの手飯収穫をしてみましたが・・
本日メークィーンの試し収穫をしてみました!
まだ草が枯れ始めでいなかったため まだ粒が小さい事を確認しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 88日目
(0 Kg) 収穫
-
6月1日 ジャガイモ 試し収穫
少し早いですが 男爵イモを1株 試し収穫してみました!
今のところ1株分で800gでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 84日目
(0 Kg) 収穫
-
5月13日 ジャガイモ 最終土寄せ
ジャガイモの株が成長して最終土寄せを行いました
後は収穫待ちです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 65日目
-
4月20日 ジャガイモ 芽かき 追肥 土寄せ
ジャガイモ畝 芽かきが可能な物は行い 化成追肥と土寄せを行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 42日目
-
4月19日 ジャガイモ 不発部分に再植え付け
今期のジャガイモは不発部分が多く
調査したところ 種芋が腐っていたため
取り置きしておいた種芋を10カ所 再植え付けしました、
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 41日目
植付け
-
4月10日 ジャガイモ 発芽確認
先日に引き続き 10カ所ほどジャガイモの発芽を確認しました”
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 32日目
-
4月7日 ジャガイモ 発芽確認
本日20カ所ほどジャガイモの発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-07 29日目
発芽