栽培記録 PlantsNote > ネギ > 下仁田ネギ > 2025 下仁田ネギ
下仁田ネギ畝周辺を含む除草後 化成追肥 1回目 軽め土寄せをを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-28 161日目 肥料
下仁田ネギ植え付け後20日が過ぎ そろそろ1回目の追肥土寄せが可能状態になりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 158日目
下仁田ネギを本植えしてが6日が経過 今のところは無事で全て問題無い事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 146日目
昨日下仁田ネギ 本栽培畝の植え付けが完了して 早朝より簡易畝を整備! 完成と同時に余り苗100本ほど植え付け完了しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-08 141日目
畑全般に水強化実施中に先日作業の続きで 2本目下仁田ネギ苗の植え付けを完了しました! まだ苗が100本近く余っているため簡易畝を増設して 追加植え付けする予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 140日目 植付け
昨日下仁田ネギ畝の溝堀りを完成ましたので 本植えを開始 約1時間で溝1本の植え付けを完了させました! 2本目は後日行います!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 139日目 植付け
昨日作業の続き・・ 下仁田ネギ畝2本目の溝堀りが完了しました! 明日以降 苗の本植え付けを行う予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-05 138日目
夕方作業から下仁田ネギの溝堀りを開始しましたが・・ 地盤が固く5分ほどで汗だく状態 それに加えて 乾燥による鍬の刃のガタツキで作業効率が悪く作業難航 本日は1筋のみで作業を断念しました! 続きは後日おこないます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 137日目
昨日 枝豆の収穫が済みましたので 荒れている畝を平にならし 下仁田ネギ畝 前準備まで作業を進めました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 136日目
昨日1期目枝豆を収穫しましたので 周辺を含む除草を行い 下仁田ネギ畝の準備を開始しました! 約10日後 2期目の収穫が完了したら 植え付けする予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-27 129日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote