-
6月7日 第2キュウリ畝 不発発生
昨日まで問題無かったのですが・・
第2キュウリ畝に不発発生!
予備苗を植え付け完了しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 79日目
植付け
-
6月6日 第2キュウリ畝 無事
先日 旧実エンドウ畝ら植え付けしたキュウリ苗
今のところは無事である事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 78日目
-
6月6日 デコキュー 収穫
今期1本目デコキューを収穫
3本目の型ハメを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 78日目
(0 Kg) 収穫
-
6月4日 デコキュー 明日 収穫予定
今期1号のデコキューを明日収穫する予定です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 76日目
(0 Kg) 収穫
-
6月2日 デコキュー2号 型ハメ
デコキュー2号の型ハメを行いました!
収穫が待ち遠しいです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 74日目
-
6月1日 第2デコキュー畝 苗植え付け
実エンドウ畝が空になりましたので
整備無しでキュウリ苗3ポットの植え付けを行いました!
ついでに・・あまり苗のポリポットサイズUPも実施
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 73日目
植付け
-
6月1日 キュウリ 型ハメ1号
今期キュウリ第1号に星形の型ハメを行いデコキュー化の準備をしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 73日目
-
5月31日 デコキューの型 準備
キュウリが成長してきましたのでデコキューの型を洗浄して
いつでも型ハメ出来る準備をしておきました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 72日目
-
5月30日 キュウリ 約8cm
今期1発目のキュウリが約8cmほどに成長しました!
そろそろデコキュー型の準備をします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-30 71日目
-
5月28日 キュウリの花 確認
本日 キュウリの花を確認しました!
上手く行けば約10日後に第1号を収穫出来そうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 69日目