2025 枝豆
栽培中

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 16株 |
-
7月15日 枝豆 部分収穫
少し早いため 枝豆の部分収穫をしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-15 106日目
(0 Kg) 収穫 -
7月6日 枝豆畝 周辺除草
草ボウボウ 枝豆畝の周辺除草を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 97日目
-
6月20日 枝豆に花芽
枝豆に花芽が付いた事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 81日目
-
6月16日 追加植え付け枝豆 トンネル解除 摘心
追加植え付けした枝豆畝のトンネル解除 ついでに草丈が30cmほどに成長していたため 摘心を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-16 77日目
-
6月5日 枝豆 摘心
先行栽培している枝豆の草丈が30cm近くになりましたので 摘心を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 66日目
-
5月31日 枝豆畝 ビニールトンネル
初回植え付けしていた枝豆畝のビニールトンネルを解除 そのままビニールを追加植え付けした畝に移設して初期成長を促進します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 61日目
-
5月28日 枝豆 無事
昨日 適当簡単畝整備後植え付けした 枝豆が1日を経過して全て無事である事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 58日目
-
5月27日 追加育苗 枝豆 植え付け完了
追加育苗していた枝豆苗が植え付け可能状態になりましたので 簡単畝を整形して植え付け完了しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 57日目
植付け -
5月24日 追加育苗 枝豆 植え付け可能状態
追加育苗していた枝豆が植え付け可能状態になりました! 明日植え付けする予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 54日目
-
5月20日 追加育苗枝豆 発芽
追加育苗枝豆が種まき後6日目で発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 50日目
- 1
- 2