-
11月24日 サトイモ 収穫
2か所 サトイモを収穫しました→自宅用
未収穫在庫は20カ所です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-24 230日目
(0 Kg) 収穫
-
11月19日 サトイモ 収穫
サトイモを収穫しました→手渡し販売用
土を洗い落とし干そうと思っていたら
お客様が群がりアッと言う間に全部売り切れてしまいました!
300g 100円で販売しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-19 225日目
(0 Kg) 収穫
-
11月15日 サトイモ 試し収穫
サトイモを試し収穫しました!→手渡し販売用
粒が大きく今年も良品が出来た模様です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 221日目
(0 Kg) 収穫
-
11月9日 サトイモ 収穫可能状態
日々朝夕の冷え込みがーの影響で
サトイモの葉が元気を無くし
そろそろ収穫可能状態になりました!
今週末 試し収穫してみます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-09 215日目
-
9月30日 サトイモ 順調
真夏サトイモ畝に水強化を行い
今のところ問題無く成長
11月初旬頃 試し収穫を行う予定です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-30 175日目
-
8月7日 サトイモ畝 水強化
前回草マルチにて暑さ対策を済ませておいた
サトイモ畝に川よりエンジンポンプでくみ上げた
水を大量補給しておきました!
同時 ナス畝 ピーマン畝 3期目キュウリ畝 丹波黒豆畝にも水強化実施
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 121日目
水やり
-
8月6日 サトイモ 水やり出来ず
サトイモ畝の乾燥対策はしたものの
菜園前の川が干上がってしまい水やり出来ず状態
明日の雨予報に期待しています!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 120日目
-
8月3日 サトイモ畝 草マルチ
先日第2畝作業の続きサトイモ第1畝に
刈草を詰め込み 乾燥対策をしました!
水強化も予定していましたが 川の水が干上がり本日は断念しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 117日目
-
7月31日 サトイモ畝 草マルチ
昨日 サトイモの葉が焼け
本日その対策として刈草をマルチの中に詰め込み
乾燥対策を実施
本日中に対策と水強化を予定していましたが
草刈り機の修理やモグラ穴によるお隣田んぼから当方への
水漏れ対策に時間が食われ 本日は第2畝のみ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 114日目
-
7月30日 サトイモ 葉焼け
日中の暑さが続き サトイモに葉焼けが発生!
明日 対策と水強化の予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-30 113日目