2025 サトイモ (サトイモ-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 2025 サトイモ

2025 サトイモ  栽培中 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 種から 22
  • 8月7日 サトイモ畝 水強化

    前回草マルチにて暑さ対策を済ませておいた サトイモ畝に川よりエンジンポンプでくみ上げた 水を大量補給しておきました! 同時 ナス畝 ピーマン畝 3期目キュウリ畝 丹波黒豆畝にも水強化実施

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 121日目

    水やり

  • 8月6日 サトイモ 水やり出来ず

    サトイモ畝の乾燥対策はしたものの 菜園前の川が干上がってしまい水やり出来ず状態 明日の雨予報に期待しています!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 120日目

  • 8月3日 サトイモ畝 草マルチ

    先日第2畝作業の続きサトイモ第1畝に 刈草を詰め込み 乾燥対策をしました! 水強化も予定していましたが 川の水が干上がり本日は断念しています

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 117日目

  • 7月31日 サトイモ畝 草マルチ

    昨日 サトイモの葉が焼け 本日その対策として刈草をマルチの中に詰め込み 乾燥対策を実施 本日中に対策と水強化を予定していましたが 草刈り機の修理やモグラ穴によるお隣田んぼから当方への 水漏れ対策に時間が食われ 本日は第2畝のみ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 114日目

  • 7月30日 サトイモ 葉焼け

    日中の暑さが続き サトイモに葉焼けが発生! 明日 対策と水強化の予定です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-30 113日目

  • 7月15日 サトイモ 草丈100cm

    一番調子の良いサトイモの草丈が100cmになりました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-15 98日目

  • 7月6日 サトイモ畝 有機追肥 豪快土寄せ

    第1第2サトイモ畝に有機追肥と豪快土寄せを行いました! 次回草マルチをする予定で本日の枝豆畝とピーマン畝の刈草が枯れるのを待ち 処置します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 89日目

    肥料

  • 6月29日 サトイモ畝 除草

    気になっていたサトイモ畝淵部分の除草を行いました! 次回追肥土寄せと雑草マルチ処理を行う予定です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 82日目

  • 6月15日 サトイモ 全て発芽

    サトイモ畝 最後の1ヵ所だけ未発芽で不発と思っていた植穴より 発芽を確認 無駄が無くって安心しました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 68日目

  • 6月7日 サトイモ 最後の1ヵ所 発芽確認

    サトイモ畝の1ヵ所が ず~っと発芽せずで、あきらめていたところ 本日発芽を確認しました!  これにて全ての箇所が発芽した事になります。 ついでに除草実施

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 60日目

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数666冊
栽培ノート総ページ数31438ページ
読者数103人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!