-
9月7日 挿し芽大玉トマト水耕栽培 失敗
中玉トマトの後作で大玉トマトの苗を購入して
栽培していましたが、うまく行かずで片付けをしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-07 140日目
-
8月2日 水耕栽培大玉トマト 古い根を切る
水耕栽培中玉トマトが終了後 購入ボロボロ大玉トマトの栽培を開始して
2週間以上経過 ようやく新しい根が延び始めましたので
古い根をカットしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-02 104日目
-
7月16日 大玉トマト 水耕栽培開始
水耕栽培中玉トマトの片付けを済まし
一度全ての水を抜き栽培槽の清掃後
購入した大玉トマトの苗を植え付けしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 87日目
植付け
-
7月16日 水耕栽培 中玉トマト 片付け
太陽の直射によりダメージを受け
これ以上の収穫が見込めなくなった
水耕栽培中玉トマトの片付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 87日目
-
7月11日 水耕栽培トマト 収穫
水耕栽培トマトを収穫しました→自販機販売用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-11 82日目
(0 Kg) 収穫
-
7月7日 水耕栽培 中玉トマト 収穫
水耕栽培中玉トマトを収穫しました→自宅用
日光直射によるダメージで収穫可能は第3果房まで・・
それ以降は絶望的です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 78日目
(0 Kg) 収穫
-
7月2日 水耕栽培 トマト 収穫
水耕栽培トマトを収穫しました→自宅用
第4代5果房が暑さでダメになり第3果房までの収穫でとどまっている状態です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 73日目
(0 Kg) 収穫
-
9月27日 水耕栽培装置 周辺除草
水耕栽培装置周辺の雑草が気になりだし始めたため除草を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-27 68日目
-
6月26日 水耕栽培トマト 収穫
水耕栽培トマトを収穫しました→自販機販売用
その他の畝より中玉を収穫して8個100円で販売
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-26 67日目
(0 Kg) 収穫
-
6月24日 水耕栽培 中玉トマト収穫
今期最初の水耕栽培中玉トマトの収穫をしました!→自宅持ち帰り
1個試食してみましたが 比較栽培中玉トマトより甘味が多く
路地栽培より水耕栽培の方が味は良い模様です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 65日目
(0 Kg) 収穫