今年は日本一たくさんあれを食べる (パリパリ夏菜) 栽培記録 - tommy♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンサイ > パリパリ夏菜 > 今年は日本一たくさんあれを食べる

今年は日本一たくさんあれを食べる  栽培中 読者になる

パリパリ夏菜 栽培地域 : 広島県 東広島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 8
  • 半分あげた

    昨日職場でししとうがらしをたくさんもらったので 今朝アレを収穫して 早朝から調理し お礼にあげた。 本当は全部あげるつもりだったのに つまみ食いをしていたら半分食べてしまった。 なので半分あげた。 時間がたつと鉄分で真っ黒に...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-19 112日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今日はたくさん採れた

    警報が出て仕事が休みになった カボチャのツルがいつのまにかかぶさって巻ついてかわいそうな状態だったけど かなりたくさん大きな葉が採れた。 太くなった茎がスパンと空洞になって 思わず これぞ空芯菜 とつぶやいた。 放置す...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-12 105日目

  • 収穫して食べた

    みなさんがとてもたくさん収穫してるので あせってしまったみたいで 明けがた「収穫しようと庭にでたら何もなくてびっくりした」夢を見た。 なんで~ と大きな声をだしたかもしれない。 起きてすぐに庭をみたらちゃんと生えてた。 ホ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 93日目

    (0 Kg) 収穫

  • これこれこの葉

    笹のような細い葉から 太い広い葉が展開してゆく。 この葉が美味しいのよ。 さつまいものツルみたいに伸びるらしい。 太い葉のツルを2本残して あとは先端を収穫した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 83日目

  • 先端を摘んだ

    キクイモが汚い 虫がすごい そしたらエンサイもめっちゃ汚い 先端の柔らかいところを摘んで 洗って汚い葉を捨てた。 3割くらい捨てた。 前回のは食べようと思って味つけてタッパーに入れておいたら 帰宅が遅くてなくなってた。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 79日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫♪

    しまった 日本一食べなくちゃ みんなわたしの10倍くらい採ってる。 先端の柔らかそうなところを摘芯して わさわさ繁るのを期待。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 71日目

    (0 Kg) 収穫

  • 先端を摘芯あーんど収穫

    まだまだ ワサワサには遠いけど 先端の柔らかい部分を摘んだ。 最近 庭作業しながら聴いてるラジオの話題に尿路結石のことが頻繁にあがる。 しゅう酸がこわいので 今年はめんどうだけど ・お湯にぐらっととおして ・水にさらして ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-01 63日目

  • 庭に定植そして摘芯

    日曜日の夜は汗が吹き出て眠れなかった 扇風機を、がんがん回してやっと寝た でもやっぱり寝不足 昨日 午前中庭で作業していたら 顔から汗がボトボト足元に落ちるくらい暑くて 気分悪くなった。 シャワー浴びて 氷かじってドリン...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 49日目

    植付け

  • 負けてますよ がんばれ

    くそー なぜだ ブルーリーフさんに越されてしまった 気温かな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 17日目

  • 3個ずつ埋めた

    根が出てきたあれを 土に埋めた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 4日目

    種まき

  • 1
  • 2