-
7月29日 スイカ畝 片付け
昨日集荷が完了しましたので
スイカ畝ボウボウ草を除草して片付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 84日目
-
7月28日 スイカ 収穫
最後のスイカを収穫しました!→自宅用
ほったらかしで 購入接ぎ木苗を3ポット分栽培して・・
収穫数は合計4個 完全収穫遅れで廃棄は3個でした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-28 83日目
(0 Kg) 収穫
-
7月25日 スイカ 捜索隊
ボウボウ雑草群の中を捜索して
3個小玉スイカを収穫しました!
腐り廃棄1個 行方不明1個で未収穫在庫は1個です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 80日目
(0 Kg) 収穫
-
7月24日 スイカ 無事
カラス予防のため故意に雑草だらけ畝スイカの無事を確認しました!
収穫まであと2週間くらいです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-24 79日目
-
7月9日 スイカ 17cm
ほったらかし栽培の小玉スイカが17cmまで成長しました!
収穫まであと2週間くらいです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 64日目
(0 Kg) 収穫
-
6月29日 ほったらかし栽培スイカ 敷物
ほったらかし栽培しているスイカ7果に蒸れ防止の敷物を敷きました!
カラス対策で雑草はそのままで栽培しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 54日目
-
6月21日 スイカ 摘心と勝手に結実
スイカ親蔓の摘心を行いました!
良く観察したら勝手に2個目の結実を確認
カラス対策のため極力除草をせずに
雑草に埋もれた状態のほったらかし栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 46日目
-
6月15日 いつの間に・・ スイカ結実
ほったらかし栽培スイカを観察していたら
いつの間にか1個の結実を発見しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 40日目
-
5月22日 スイカ どうなった!
スイカ購入苗植え付け後16日経過
ほったらかしのため、ひさし振りに観察したところ
親蔓が延び始めている事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 16日目
-
5月6日 スイカ苗 植え付け完了
スイカ接ぎ木購入苗をタマネギ畝の不発部分2か所に植え付け完了しました!
収穫出来たらラッキーの放置栽培予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 0日目
植付け