2014 春菊 大葉と中葉
終了

読者になる
シュンギク-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 苗から | 2株 |
-
2月28日 春菊全て収穫
春菊を全て収穫しました! 植え付け時期が遅く霜害も多発して イマイチの栽培です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-28 132日目
(0.50 Kg) 収穫 -
2月11日 大葉春菊 収穫
大葉春菊を収穫収穫しました→本日の朝食に使用
12.3℃ 5.1℃ 湿度:55% 2015-02-11 115日目
(0 Kg) 収穫 -
12月21日 春菊 霜害により生育不良
そろそろ 間引き収穫をもくろんでいましたが・・・ 連日の寒波で霜害が発生しております!
9.8℃ 3.5℃ 湿度:55% 2014-12-21 63日目
-
12月7日 春菊 大葉の脇芽そろそろ収穫可能
春菊 大葉の脇芽そろそろ収穫可能状態に・・・ 次回休日に少し収穫して料理を報告します!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-07 49日目
-
11月23日 大葉春菊 若干成長
前回 摘心後脇芽が若干延びてきました! 中葉春菊は、あまり成長を認められず状態
19.6℃ 11.2℃ 湿度:59% 2014-11-23 35日目
-
11月11日 大葉春菊 摘心
草丈が30cmを越え 脇芽を伸ばすために摘心をしました!
18.8℃ 11.8℃ 湿度:65% 2014-11-11 23日目
-
11月01日 春菊イマイチ
春菊イマイチ成長しません 根張りが完了していないみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-01 13日目
-
10月25日 春菊1回目の追肥
春菊 1回目の追肥をしました!
22.9℃ 14.7℃ 湿度:61% 2014-10-25 6日目
肥料 -
10月19日 春菊植え付け
1ヶ月以上前に購入して 植え付け時期を見合わせ その間 ポリポット植え替えを繰り返し 中葉と大葉の春菊を ようやく植え付けをしました。 植え付け場所は全く不調”うまい菜”に混植です
23.7℃ 13.2℃ 湿度:49% 2014-10-19 0日目
植付け
- 1