栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
朝から雨が降っていましたので午前作業は中止 代わりにハウス内で昨日の続き作業 憩いの椅子天板の 取り付けを行い 完成させました!
12.1℃ 7.5℃ 湿度:62% 2019-01-05 1533日目
材木 購入→制作途中 菜園憩いの椅子の天板に使用
10℃ 2.4℃ 湿度:64% 2019-01-04 1532日目
5年ほど使用し続けていた憩いの椅子が劣化してガタツキ始めましたので 作り替えを決意 本日は骨組まで作業を済ませ 明日天板を取り付け完成させる予定です。
菜園憩いの椅子作り替えに使用
ビニールハウスの灯り用ユニットのバッテリーに防寒対策をしました! 蓄電効果UPと寒さによる電圧降下をある程度軽減出来ます。
10.3℃ 3.4℃ 湿度:60% 2019-01-03 1531日目
支柱 園芸ネット ネームプレート 購入→今年の栽培に使用 支柱は関西では、なかなかお目見え出来ない 100均物 2.1mx20本購入しました!
10.2℃ 3.7℃ 湿度:62% 2019-01-02 1530日目
愛媛に帰省して 牡蠣のご馳走をタップリ頂き 帰りにはそのガラを頂いて帰りました!
防虫ネットシート押さえ 購入→実エンドウ霜対策2に使用 寒冷紗を購入しに行きましたが1.8x10m2000円以上もしたので 断念 変わりに防虫ネットを利用!スナップエンドウ畝で裁断代用しましたが・・残り実エンドウ用には寸法足らずでし...
7.5℃ 0.8℃ 湿度:66% 2018-12-29 1526日目
コインセレクターの注文は完了して現在入庫待ち・・ 動作電圧12Vは了解ですが投入コインが正の場合 0.6秒トリガ出力についての詳細記述が無く実態が分からない状態? そこで 疑問点が発生 ①ある一定の電圧パルスがコインセレクターから...
太陽の角度により既存のソーラーパネルの陰になって 10Wソーラーパネルの発電効率に影響 以前より少し張り出した状態で 設置場所の変更をしました!
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote