2014 天王寺カブ 再々挑戦
終了
成功

読者になる
天王寺カブ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 17株 |
-
2月21日 天王寺カブ すべて収穫
塔立ちの兆しがあったため 天王寺カブをすべて収穫した→今晩のおかずに使用予定。
17.1℃ 8.9℃ 湿度:55% 2015-03-21 130日目
(2.00 Kg) 収穫 -
3月13日 天王寺カブ5個収穫
天王寺カブを5個収穫しました→今晩のおかずに使用予定
12.3℃ 2.8℃ 湿度:45% 2015-03-13 122日目
(1.50 Kg) 収穫 -
3月8日 天王寺カブ 3個収穫
天王寺カブ収穫しました! 昨日収穫分は昨晩 消費したため 新たに3個収穫しました!→家在庫用
13.1℃ 8.2℃ 湿度:67% 2015-03-08 117日目
(1.00 Kg) 収穫 -
3月7日 天王寺カブ 収穫
天王寺カブを収穫しました! 昨年より失敗続きで再々挑戦でようやく収穫出来ました。 →今晩のおかずに使用
10.6℃ 7.8℃ 湿度:77% 2015-03-07 116日目
(0 Kg) 収穫 -
2月9日 天王寺カブ 胚軸肥大
前回の追肥が効いたのか? ようやく 本格 胚軸の肥大始めました! 収穫予定は1ヶ月後です。
4.4℃ -0.9℃ 湿度:51% 2015-02-09 90日目
-
2月1日 天王寺カブ 追肥
前回 間引きを実施した後 明らかに成長が認められ 除草と追肥を実施しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 82日目
-
1月18日 天王寺カブ 胚軸 肥大確認
前回の間引き1本化が良かったのか? 胚軸の肥大開始を確認しました!
8.8℃ 1.7℃ 湿度:63% 2015-01-18 68日目
-
1月10日 天王寺カブ 最終間引き収穫
ビニールハウス栽培 天王寺カブを1本最終間引きをしました→明日のおかずに使用する予定
8.8℃ 3.7℃ 湿度:55% 2015-01-10 60日目
(0 Kg) 収穫 -
1月3日 天王寺カブ あまり成長せず
再々挑戦 ハウス内天王寺カブですが・・・ 前回より 成長した様子がありません この調子だと収穫は3月下旬以降 塔立ち寸前 になりそうです!
8.2℃ 0.3℃ 湿度:63% 2015-01-03 53日目
-
12月14日 天王寺カブ ちょっぴり成長
ビニールハウス内の天王寺カブですが・・・ ちょっぴり本葉が生長した模様です 今後温床による煖房効果に期待しています!
7.4℃ 1.9℃ 湿度:52% 2014-12-14 33日目
- 1
- 2