調理・加工・インプレッション
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
3月23日 今日の晩御飯 チーズフォンディユ
自家栽培野菜→ロマネスコ ジャガイモ サトイモ ニンジン 我が家の定番です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-23 3412日目
-
3月4日 今晩の夕食 ちらし寿司
自家栽培野菜→ナバナ 少し前よりナバナの販売をしていますが 今回が初めての実食! 柔らかく品質良好である事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-04 3393日目
-
8月25日 今朝の収穫 サラダプレート
自家栽培野菜→ロマネスコ ブロッコリー サニーレタス ルッコラ ようやくロマネスコが食卓に上がり満足ですが・・・ 花蕾部分が寒さに当たる期間が短かったため甘さが足りずイマイチてした! イチゴは頂き物です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-25 3385日目
-
2月6日 今日の晩御飯 長いものフワフワ焼き
信州道の駅 ”今井恵みの里”で長イモ4本入りが 1000円投げ売り状態でしたので2袋を購入! 夕食は1/2本を使用してフワフワ焼きと、とろろ飯をいただきました。 https://www.imai-megumi.com/
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-06 3366日目
-
1月27日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→ジャガイモ ブロッコリー ラディッシュ サニーレタス ロメインレタス 小カブ サラダ菜 ルッコラ 毎度のサラダです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-27 3356日目
-
1月20日 今日の晩御飯 お好み焼き
自家栽培野菜→葉ネギ 自然薯 ミニキャベツ 100%キャベツお好み焼きを作る予定でしたが 収穫したて葉ネギ90%に変更しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-20 3349日目
-
1月4日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→ロロンカボチャ ブロッコリー ラディッシュ ロメインレタス サラダ菜 サニーレタス ブロッコリーの頂花蕾を収穫販売開始して1か月ほどになりますが ようやく我が家の食卓に上がりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-04 3333日目
-
11月12日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→ロロンカボチャ 間引きロメインレタス サラダ菜 サニーレタス 完熟ピーマン トマト ラディッシュ 今朝は贅沢に生ハムを添えてあります!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-12 3280日目
-
11月11日 干し柿 チャレンジ
昨日 知り合いより渋柿をいただきましたので 干し柿に初挑戦してみました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-11 3279日目
-
11月4日 今日の晩御飯 焼きそば
自家栽培野菜→ハウス栽培ダイコン葉 ニンジン タマネギ ピーマン チンゲン菜 シュンギク 定番の焼きそばを夕食でいただきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-04 3272日目