-
10月21日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→サニーレタス サラダ菜 ロロンカボチャ ピーマン
トマト ナス ポップコーントウモロコシ
待ちに待った葉物野菜が食卓に上がりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 3258日目
-
10月15日 今日の夕食 枝豆
自家栽培野菜→丹波黒豆 ロロンカボチャ ナス
本日収穫した黒豆を全て茹で枝豆としていただきました!
今季のロロンカボチャは仕上がりが良く
砂糖未使用で 十分素材の甘さを感じ取れます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-15 3252日目
-
9月17日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→トマト ロロンカボチャ ピーマン キュウリ シソ
葉物無しの朝食 レタス類栽培はまだ育苗段階です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-17 3224日目
-
8月26日 秋作用の種 購入
そろそろ開始!
とりあえず思いつく 秋作用の種を数種類購入しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 3202日目
-
8月19日 今日の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→ネットメロン キュウリ ピーマン トマト
栽培失敗したメロンを1玉投入 日数不足のまま枯れてしまいましたので
どうせ・・甘くは無いと思っていましたが 以外と甘く
事前に糖度検査を行わなかったことを後悔しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-19 3195日目
-
8月13日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→ロロンカボチャ スイカ ネットメロン ピーマン
キュウリ トマト ナス
葉物の代わりに生ピーマンで代用
そろそろ育苗開始します。
スイカは食べきれませんでした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-13 3189日目
-
7月8日 今朝の朝食 サラダプレート
自家栽培野菜→サニーレタス パセリ バジル ズッキーニ ジャガイモ 大玉トマト 中玉トマト 黄ミニトマト オクラ キュウリ シソ
トマトが安定収穫出来る様になり満足です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-08 3153日目
-
7月7日 いつの間にかスイカ
ほったらかし栽培のスイカが
いつの間にか小玉級まで成長していました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-07 3152日目
-
7月1日 今朝の朝食 サラダプレート+炒め物
自家栽培野菜→サニーレタス ロメインレタス バジル トマト キュウリ
パセリ ジャガイモ タマネギ ニンジン ピーマン ズッキーニ ナス
トマトの赤が入り彩りが加わりました!
炒め物はケチャップで味を調えタバスコにてスパニッシュ風...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-01 3146日目
-
6月18日 今朝の朝食 サラダプレートとスープ
自家栽培野菜→ズッキーニ パセリ サニーレタス サラダ菜 ロメインレタス ミニトマト バジル ジャガイモ タマネギ
いつものサラダプレートにようやくトマトが上がりました!
スープは・・・定番のタマネギとジャガイモのスープです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 3133日目