調理・加工・インプレッション
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
2月15日 今晩の夕食 ホウレンソウのカレーライス
自家栽培野菜→ホウレンソウ(オーライ)キャベツ(冬藍)タマネギ 今日 1坪菜園で収穫したホウレンソウを利用! 薬味としてキャベツの酢漬けを添えました。
12.4℃ 3.7℃ 湿度:53% 2015-02-15 88日目
-
2月15日 今晩のおかず 巨大!おでんダイコン煮
自家栽培野菜→おでんダイコン 先日収穫した 超巨大おでんダイコンを煮ていただきました! 大きさ比較で左側が通常販売ダイコンです!
12.4℃ 3.7℃ 湿度:53% 2015-02-15 88日目
-
2月15日 今朝の朝食 大和真菜の赤味噌汁
自家栽培野菜→大和真菜 大和真菜はクセがないため 赤味噌の味が染み込み大変美味しかったです!
12.4℃ 3.7℃ 湿度:53% 2015-02-15 88日目
-
2月15日 今朝の朝食 里芋の煮物
自家栽培野菜→里芋 栽培ノートにはありませんが・・昨日 収穫忘れ 2株分を全て収穫して利用しました!
12.4℃ 3.7℃ 湿度:53% 2015-02-15 88日目
-
2月15日 今日の朝食 シメジとおろしダイコンの酢の物
自家栽培野菜→ダイコン(耐病総太り)鷹の爪
12.4℃ 3.7℃ 湿度:53% 2015-02-15 88日目
-
2月14日 今晩のおかず 牡蠣の味噌鍋
自家栽培野菜→大和真菜 ハクサイ 京みずな 大葉春菊 下仁田ネギ ホウレンソウ 寒かったため味噌仕立ての鍋にしました!
8.8℃ 0.6℃ 湿度:54% 2015-02-14 87日目
-
2月11日 今晩のおかず ホウレンソウのグラタン
自家栽培野菜→ホウレンソウ タマネギ ハクサイのグラタンついでに・・ホウレンソウのグラタンを作ってみました!
12.3℃ 5.1℃ 湿度:55% 2015-02-11 84日目
-
2月11日 今晩のおかず ハクサイのグラタン
自家栽培野菜→ハクサイ(金将2号)タマネギ とってもヘルシー マカロニの代わりにハクサイを利用したグラタンです!
12.3℃ 5.1℃ 湿度:55% 2015-02-11 84日目
-
2月11日 今晩のおかず ホウレンソウのポタージュ
自家栽培野菜→ホウレンソウ タマネギ 今朝収穫したほうれん草を利用したポタージュスープです!
12.3℃ 5.1℃ 湿度:55% 2015-02-11 84日目
-
2月11日 春菊のゴマ合え
自家栽培野菜→大葉春菊 今朝収穫した春菊を利用 柔らかさ香りとも よかったです!
12.3℃ 5.1℃ 湿度:55% 2015-02-11 84日目