栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > イエローポップ > 2015 ポップコーントウモロコシ(イエローポップ)
昨日の大雨で地盤が緩んだうえに 強風により株が倒れしまう 被害が発生 風対策を事前に施していたため それほどの大事には至りませんでした! 明日 明後日までに復旧作業がします。
26.9℃ 21.8℃ 湿度:74% 2015-07-02 95日目
授粉状態は良好みたいです 後悔しているのは 摘果をする前に防鳥ネットを張ってしまった事 1穴につき 2株のため6本収穫できるのですが・・少し小ぶりに仕上がるかもしれません。大量施肥の効果で問題無い事を祈っています!
25.4℃ 21.7℃ 湿度:70% 2015-06-27 90日目
梅雨だからと言って気は抜けられません ポリマルチ内部はカラカラ状態 果実が太る時期ですので 水やりを強化しました!(約120L)
29.5℃ 22℃ 湿度:68% 2015-06-24 87日目 水やり
先日 最終薬剤散布を済まし 本日防鳥ネットを張りました!
25.6℃ 21.4℃ 湿度:72% 2015-06-22 85日目
前回の薬剤散布のタイミングが少し早かったため 最終薬剤散布をしました!
27.9℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-21 84日目
本日午後より 強風が吹き荒れましたが 転ばぬ先の杖 以前設置した 風対策支柱 防鳥ネット用の支柱がアシストして問題ありませんでした。
25.7℃ 19.6℃ 湿度:72% 2015-06-18 81日目
現在草丈2m以上! ポップコーントウモロコシの雄花 雌花充実してきました これから授粉 旺盛期になりますが 今後雨の影響が心配です。
25.1℃ 21.8℃ 湿度:78% 2015-06-16 79日目
昨日は見当たりませんでしたが 今朝 ポップコーントウモロコシ雌花確認しました。
24.3℃ 21℃ 湿度:74% 2015-06-14 77日目
雄花が立ち上がり始めたため ポップコーントウモロコシに最終追肥をしました その後 梅雨なのに 水を大量散布しました!
29.6℃ 21.4℃ 湿度:59% 2015-06-13 76日目 肥料
現在草丈180cm以上 先週末の予想とおり ポップコーントウモロコシの雄花が立ち上がり始めました! 今週末 晴れの場合 最終追肥を実施します。
27℃ 18.4℃ 湿度:70% 2015-06-10 73日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote