栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > イエローポップ > 2015 ポップコーントウモロコシ(イエローポップ)
通例は雄花が立ち上がり始めた頃 雄花にも薬剤散布するのですが・・ 今週の平日にそのタイミングになると判断 早めに トレボンを散布しておきました 時期が早いため 次回は授粉前後あたりにもう一度軽く散布する予定です。
24.7℃ 16.4℃ 湿度:63% 2015-06-07 70日目
そろそろ雄花が立ち上がる頃となりましたので 早朝よりポップコーントウモロコシ畝に 防鳥ネット骨組み設置 しました!
23.7℃ 15.5℃ 湿度:64% 2015-06-06 69日目
ポップコーントウモロコシの草丈が140cmほオーバーしました そろそろ雄花が立ち上がる頃です
27.3℃ 21.9℃ 湿度:74% 2015-06-02 65日目
ポップコーントウモロコシの草丈が80~90cmになりましたので 段取り済みの横支柱に株を誘引しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-24 56日目
ポップコーントウモロコシ3回目の大量追肥しました! 次回雄花が立ち上がる頃が最終追肥になります。
23.2℃ 19.2℃ 湿度:63% 2015-05-23 55日目 肥料
ポップコーントウモロコシの風対策 横支柱まであと少し 次回休日に風対策の誘引作業ができそうです!
22.5℃ 13.7℃ 湿度:55% 2015-05-21 53日目
風対策の支柱に結べるまで 後10日くらい必要と思われます!
23.4℃ 18.4℃ 湿度:80% 2015-05-16 48日目
昨年より始めた ポップコーントウモロコシ畝に 風対策用支柱設置をしました 草丈が70cm~80cmの頃に1本ずつ横支柱にヒモで結び倒れ防止をする予定です。
20.7℃ 17.5℃ 湿度:72% 2015-05-09 41日目
ポップコーントウモロコシに2回目の追肥土寄せをしました 前回は化成肥料のみ今回は有機肥料を大量に施しました!
20.7℃ 17.5℃ 湿度:72% 2015-05-09 41日目 肥料
ポップコーントウモロコシが草丈30cmまで成長しました 次回 休日に風対策を実施する予定です
23.3℃ 16.4℃ 湿度:61% 2015-05-06 38日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote