2016 大葉シュンギク
終了

読者になる
大葉しゅんぎく | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
4月17日 シュンギク 終了
栽培していた事すら忘れていました! 立派な花が付き 終了します f^_^;)
21.4℃ 16.2℃ 湿度:83% 2017-04-17 211日目
-
1月22日 シュンギク 収穫
シュンギクを収穫→今日の晩ご飯に使用
7.8℃ 1.7℃ 湿度:66% 2017-01-22 126日目
(0.10 Kg) 収穫 -
1月15日 シュンギク 収穫
シュンギクを収穫しました!→今晩のおかずに使用
4.9℃ -1.8℃ 湿度:72% 2017-01-15 119日目
(0.17 Kg) 収穫 -
12月30日 シュンギク 収穫
ビニールトンネルの温室効果でシュンギクがビニール天井まで延びてしまいましたので頂点付近を収穫しました。
9.9℃ 3.6℃ 湿度:64% 2016-12-30 103日目
(0.15 Kg) 収穫 -
12月17日 シュンギク 温室効果で急成長
前回 カラシナと同畝で育てているシュンギクが温室効果で 急成長しました! 次回お鍋の時に使用する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-17 90日目
-
11月5日 シュンギク 摘心
脇芽を伸ばす目的でシュンギクの摘心を行いました!
19.7℃ 11.1℃ 湿度:62% 2016-11-05 48日目
-
10月22日 シュンギク 露地にに植え替え
鉢植え栽培していたシュンギクの成長が悪かったため 前作 枝豆畝に植え替えをしました。
19.7℃ 15.8℃ 湿度:67% 2016-10-22 34日目
植付け -
9月29日 シュンギク 植え付け後 安定
植え付け後のシュンギクが根付き安定している状態手です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-29 11日目
-
9月18日 シュンギク 植え付け
毎年 植え付け忘れがちのお鍋具材 シュンギクですが・・ 今までの反省を踏まえて 今年はバッチリ植え付け完了 プランターで様子を見て場合によっては畝に植え替えて 栽培します。
27.3℃ 24℃ 湿度:92% 2016-09-18 0日目
植付け
- 1