2017~ タマネギ
終了
成功

読者になる
貯蔵用つり玉葱 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 種から | 200株 |
-
12月2日 1回目植え付けタマネギ 追肥
購入苗1回目の植え付け後2週間となりましたので化成追肥をしました。 来週に植え付け2回目分に追肥をします。
11.4℃ 5.4℃ 湿度:57% 2017-12-02 78日目
肥料 -
12月1日 タマネギ明日 追肥予定
種からの育苗が失敗し 苗からの購入植え付け1回目のタマネギ・・・ 明日で植え付け約2週間となりましたので追肥を行う予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-01 77日目
-
11月25日 後植えタマネギ 無事
タマネギ空き畝3.5mに植え付けた分は植え付け後3日が経過 現在問題無い模様です。
12.5℃ 7.1℃ 湿度:55% 2017-11-25 71日目
-
11月23日 タマネギ 追加植え付け
昨日購入した追加植え付け用のタマネギ苗(ネオアース)100株を 畝の余りスペースに植え付けをしました。
14.8℃ 6.9℃ 湿度:63% 2017-11-23 69日目
植付け -
11月21日 育苗タマネギの状況
育苗全く失敗の育苗状況です 今週中に除草追肥をして来年に植え付けする予定です!
12.1℃ 5.4℃ 湿度:64% 2017-11-21 67日目
-
11月21日 タマネギ 問題無し
先週末に植え付けた購入苗200本は 植え付け後の倒れなど問題無い模様です。 明日又は祭日に畝空き部分3.5mに追加100本を植え付ける予定です。
12.1℃ 5.4℃ 湿度:64% 2017-11-21 67日目
-
11月19日 タマネギ 植え付け
育苗が実質失敗したため 先日購入した苗200株分の植え付けをしました! 畝に3.5mほどの空きが出来たため 次回休日に再び苗を購入して空きを埋める事にします! 育苗失敗の中での良品は 2月頃に新た畝を新設して植え付けする予...
12.4℃ 5.6℃ 湿度:57% 2017-11-19 65日目
植付け -
11月19日 タマネギ畝 完成
昨日が雨だったため延期していた タマネギ畝の畝を整地してマルチを張り完成させました。 80cmx10.5M
12.4℃ 5.6℃ 湿度:57% 2017-11-19 65日目
-
11月18日 タマネギ 育苗ほぼ失敗
成長時期に長雨にたたられ その後成長がストップ 今年は100%種栽培で植え付けする予定でしてたが 300株目標で実質100株ほどしか物にならない模様 不足分は購入苗で補います。
13.4℃ 8.6℃ 湿度:79% 2017-11-18 64日目
-
11月18日 タマネギ畝整備 断念
先週末に耕耘まで完了させ 今日の朝一番で畝立てする予定でしたが・・ 大雨のため断念しました!
13.4℃ 8.6℃ 湿度:79% 2017-11-18 64日目