2018 ポップコーン トウモロコシ
終了
成功

読者になる
イエローポップ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 9㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 40株 |
-
7月22日 ポップコーントウモロコシ 収穫
今季のポップコーントウモロコシ全てを収穫しました! 受粉時期が梅雨とぶつかり出来栄えはイマイチですが・・ 爆裂すれば全てヨシ 総数120本でした!
32℃ 27.7℃ 湿度:76% 2018-07-22 130日目
(15.00 Kg) 収穫 -
7月17日 ポップコーントウモロコシ 枯れ進む
部分的には十分収穫可能になりました! 今月末に一気収穫します。
32.7℃ 26.7℃ 湿度:73% 2018-07-17 125日目
-
7月13日 ポップコーントウモロコシの実の詰まり具合
受粉時期が梅雨とぶつかり心配していましたが 今季も 実の詰まり具合に問題はありませんでした。
32.6℃ 26.5℃ 湿度:70% 2018-07-13 121日目
-
7月9日 ポップーコーントウモロコシ 完熟期
ポップーコーントウモロコシが完熟期を迎えた模様です 後は枯れるのを待ち収穫するのみです。
31.6℃ 24.1℃ 湿度:75% 2018-07-09 117日目
-
7月5日 ポップコーントウモロコシ 無事
強風の影響と地盤の緩みで被害を懸念していましたが・・ 無事でした 現在も大雨状態 明日もチェックしてみます。
25.5℃ 23℃ 湿度:96% 2018-07-05 113日目
-
6月29日 ポップコーントウモロコシ 害虫発生
ポップコーントウモロコシに アワヨトウ?アワノメイガ? と思われる害虫被害発生! 緊急薬剤散布をおこないました。
27.5℃ 22.4℃ 湿度:89% 2018-06-29 107日目
-
6月25日 ポップコーントウモロコシ 受粉追い込み
先週末は雨模様でしたが・・ありがたく、ここ2~3日は降水確率が低い模様で受粉の追い込み時期に入りました。
31.3℃ 21.5℃ 湿度:72% 2018-06-25 103日目
-
6月21日 ポップコーントウモロコシ 受粉時期に雨は辛い
ポップコーントウモロコシ 受粉旺盛時期に雨は辛い状態です。
25.3℃ 21.2℃ 湿度:84% 2018-06-21 99日目
-
6月18日 ポップコーントウモロコシ 緊急薬剤散布
ポップコーントウモロコシの虫害を確認しましたので 緊急薬剤散布を行いました。
28.2℃ 22.2℃ 湿度:67% 2018-06-18 96日目
-
6月17日 ポップコーントウモロコシ 防鳥ネット張り
摘果も終了しましたので・・ 午前中の支柱立に引き続き午後作業で防鳥ネット張りを行いました!
26.7℃ 17.3℃ 湿度:65% 2018-06-17 95日目