2018 トマト類
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 8株 |
-
6月30日 大玉トマト 赤みが進む
ようやく大玉トマト 赤みが進み今期初収穫まで後1週間くらいです。
31℃ 23.9℃ 湿度:85% 2018-06-30 86日目
-
6月29日 30円トマト 脇芽取り
30円苗トマト 脇芽取りをしました! ほぼ、ほったらかし栽培で調子が良いです。
27.5℃ 22.4℃ 湿度:89% 2018-06-29 85日目
-
6月28日 大玉トマト 少しだけ赤みが進むと夜プチトマト収穫
大玉トマト・・・前回より 少しだけ赤みが進みました! 仕事帰り道でプチトマトを収穫
28.1℃ 24.7℃ 湿度:87% 2018-06-28 84日目
-
6月25日 プチトマト 夜間収穫
プチトマトを夜間収穫しました! 仕事が忙しい 反面 実りが早くなってきましたので 今後 夜間収穫が増えそうです。
31.3℃ 21.5℃ 湿度:72% 2018-06-25 81日目
(0.10 Kg) 収穫 -
6月25日 トマト類 全てにトマトトーンと誘引
トマト類 全てにトマトトーンを散布しました! 1番成長している株は現在第5果房になります。
31.3℃ 21.5℃ 湿度:72% 2018-06-25 81日目
-
6月24日 トマト全般 誘引 脇芽取り
トマト全般 誘引 脇芽取りを行いました! 雨よけ+防鳥ネットのおかげでメンテナンスがやりにくいです。
27.6℃ 19.8℃ 湿度:76% 2018-06-24 80日目
-
6月23日 プチトマト 収穫
今期最初のトマト類・・・プチトマトを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-23 79日目
(0 Kg) 収穫 -
6月22日 トマト(ボンリッシュ)鈴なり
トマト(ボンリッシュ)の果実が鈴なりになり調子が良いです。
29.4℃ 20.3℃ 湿度:71% 2018-06-22 78日目
-
8月21日 30円トマト 摘果
30円の見切りトマト苗を露地に植え付けましたが・・ 株成長は良いのですが受粉時期に天候の影響と思われる 悪い果実たくさん付き それらを全て摘果しました。
25.3℃ 21.2℃ 湿度:84% 2018-06-21 77日目
-
6月20日 プチトマト 試食
今期初のプチトマトをもぎり 試食しました! 味はまずまずです。
23.1℃ 20.9℃ 湿度:97% 2018-06-20 76日目