2021 サニーレタス
終了
成功

読者になる
サニーレタス | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 30株 |
-
7月1日 サニーレタス育苗畝 間引きが必要
サニーレタスの育苗目的で種蒔きした畝が 発芽過剰で過密状態! 間引きが必要になりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-01 137日目
-
6月29日 サニーレタス 根付いた模様
先週末に植え付けた サニーレタスが根付いた模様です。 不発も少し発生していましたので次回追加植え付けを行います
28℃ 21.1℃ 湿度:74% 2021-06-29 135日目
-
6月28日 サニーレタス畝 片付け必要
現在 新畝にてサニーレタスを栽培開始しましたが 旧畝の残党がとう立ちしてしまったため 次回片付けを行う予定です。
27.5℃ 22.3℃ 湿度:72% 2021-06-28 134日目
-
6月27日 サニーレタス 不発部分に予備苗植え付け
昨日植え付けたサニーレタス畝の不発部分に予備苗植え付けを行いました。
26.7℃ 22.9℃ 湿度:73% 2021-06-27 133日目
植付け -
6月27日 サニーレタス 育苗畝 除草
育苗のためサニーレタスの種を畝にバラマキ育苗していましたが 雑草が目立ち始めましたので 軽く除草 次回適当間引きをして 本栽培します。
26.7℃ 22.9℃ 湿度:73% 2021-06-27 133日目
-
6月26日 サニーレタス 植え付け
別畝でばら蒔き育苗していた サニーレタスが植え替え可能状態になりましたので 準備しておいた本栽培畝に植え付け完了しました。 栽培季節的には少し遅いため 太陽直射を防ぐため遮光ネットを敷設しています。
25.6℃ 22.7℃ 湿度:73% 2021-06-26 132日目
植付け -
6月24日 露地 適当育苗サニーレタス 植え替え可能状態
露地にて種を適当バラマキして育苗していたサニーレタスが 植え替え可能状態になりました! 週末実施します。
27.6℃ 21.8℃ 湿度:69% 2021-06-24 130日目
-
6月20日 再種まき サニーレタス 不織布除去
再種まきしたサニーレタスの不織布除去しました! 本葉が出だしたら移植植え替えをする予定です・
28.1℃ 19.9℃ 湿度:64% 2021-06-20 126日目
-
6月17日 サニーレタス 発芽状態
後蒔きサニーレタスの発芽を少し前に確認 本日の状態は大体 発芽が揃っていました! 明日不織布を除去します。
27.8℃ 21.6℃ 湿度:66% 2021-06-17 123日目
-
6月15日 サニーレタス 発芽
4日ほど前に種まきしたサニーレタスが発芽開始した模様です。
29.4℃ 22.3℃ 湿度:73% 2021-06-15 121日目