モヤシの栽培
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
モヤシ完成!
モヤシの先端がコップのふたにまで届きました。 なので完成とします。 根ッコを取って明日の汁に入れます。(^^♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-31 11日目
-
もやし栽培2回目開始
引き続き、2回目の栽培を開始します。 前回と同じ10g こちらは発芽後に水肥を与えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-28 8日目
-
モヤシの根が伸びてきました。
緑豆を水に浸けて2昼夜経ちました。 次第に根が延びています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-23 3日目
-
モヤシ作りにトライしました。
モヤシ作りにトライしました。まだ試作の段階です。 豆は中国産の緑豆で、ネットで購入しました。 グラム数と豆の総数を計量し、水に3時間漬けます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-20 0日目
- 1