-
8月7日 ポップコーントウモロコシ 全て収穫
本日久しぶりの雨予報だったので
早朝より未収穫ポップコーントウモロコシ全てを収穫して
支柱類の片付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 131日目
(0 Kg) 収穫
-
7月26日 ポップコーントウモロコシ 収穫
ポップコーントウモロコシ収穫を収穫開始しました!
本数が多いため本日は半分量だけ収穫 残りは後日に行います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-26 119日目
(0 Kg) 収穫
-
7月26日 ポップコーントウモロコシ 収穫準備
ポップコーントウモロコシ畝の防鳥ネットと支柱類を取り除き
収穫直前準備をしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-26 119日目
-
7月25日 ポップコーントウモロコシ 収穫準備
完全に収穫可能状態になったポップコーントウモロコシ収穫前に
周辺の除草を行い準備を整えました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 118日目
-
7月23日 ポップコーントウモロコシ 試し収穫
鞘が完全に枯れたポップコーントウモロコシを
試し収穫してみました!
品質はマズマズでしたので明日以降収穫を順次開始します!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-23 116日目
(0 Kg) 収穫
-
7月21日 ポップコーントウモロコシ 収穫可能状態
ポップコーントウモロコシ鞘が
枯れ 部分的に収穫可能状態になりました!
月末までに全てする予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 114日目
-
7月4日 ナス 収穫
ナスを収穫しました→職場用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 97日目
(0 Kg) 収穫
-
7月2日 ポップコーントウモロコシ 受粉完了
雌花がしおれ外見上 実が肥大しているため
ポップコーントウモロコシの受粉がうまくいった事を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 95日目
-
6月22日 ポップコーントウモロコシ畝 防鳥ネット
ポップコーントウモロコシ畝の最終追肥 土寄せ 薬剤散布
人口受粉が済んで 残りカラス対策!
早朝より少しずつ作業を進め 夕方に防鳥ネット張り完了しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 85日目
-
6月20日 ポップコーントウモロコシ 人口受粉
昨日ポップコーントウモロコシの茎を揺らし人口受粉を行いましたが・・
今朝は雄花を直接雌花にポンポンして人口受粉を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 83日目