-
このplantsnoteは何なんだ!
さん 投稿日時:2015-03-31 17:27:21
ちょっと前に投稿して、マイページには表示されてるものの、新着ページには待てども一向に表示されることなく、サーバー重くなってるのか?とも思ったものの私の投稿時間より後から投稿された他の人たちの分は、同一...
-
短形自然薯 種イモ1つの収量って?
のんのんさん 投稿日時:2015-03-22 22:47:10
今年初めて「短形自然薯」を育てようと思っています。
短径自然薯の種イモ1つ植えると、何個ぐらい収穫できるものなんでしょうか?
また、何cmくらいの自然薯が出来るのでしょうか?
ちなみに、植えよう...
-
タイピンクエッグの入手方法
ハックさん 投稿日時:2015-03-19 07:37:13
タイ原産のトマトでタイピンクエッグ(アクアテー)を育てたくて販売先をネットで探しているのですが現在品切中のところしか見つけれませんでした。
(2件ヒットしましたが両方品切中)
どなたか、種、苗、実...
-
牡蠣の味がするオイスターリーフ
さん 投稿日時:2015-03-18 21:11:14
牡蠣の味がするオイスターリーフというイタリア野菜があるのですが、育ててみた方はいらっしゃいますか? 美味しいのかどうか、育てやすいかどうか、教えて欲しいです。
-
白いカビのようなもの
よきさん 投稿日時:2015-03-02 15:26:13
閲覧ありがとうございます。
本日気がつきましたが、ラズベリーの枝の混合花芽と枝の一部に白いカビのようなものが。
五本のうち二本の枝にそのような症状が見られます。
根元には白いカビ状のものは発...
-
葉っぱの異常
甘党さん 投稿日時:2015-02-05 21:30:16
葉が紅くなってきて、縮れてきてるんですがこれは何が原因ですか?何をすれば治すことができますか?
-
ブロッコリーの収穫について
seedleafさん 投稿日時:2015-01-31 17:50:16
ブロッコリーの花蕾が先週見たときに比べてキュッとつまっている感じがしなくて、触ってみたら蕾の茎が伸びてるような柔らかいような感じになっていました。
まだ10センチ弱で小さいので、もっと大きくなるのな...
-
前後作について
それではさん 投稿日時:2015-01-26 13:53:27
とうもろこしの後作に大根を植えようと思いますが、あるサイトでは後作に悪いとなってるのがあります(アタリ○農園、J○ 愛知西など)、一方でイネ科の後作にアブラナ科は良い、特に大根など(個人のサイト色々)...
-
液肥のやる時期とマルチ
madoさん 投稿日時:2015-01-19 16:33:53
3月上旬には1週間おきに液肥をつかうようにとのこと、3月にはマルチをはりますが、その後液肥は中止ですか?
-
十二月に枝をいただきました
よきさん 投稿日時:2015-01-18 12:00:05
念願かなって枝を分けてもらうことができたのですが、その時点ではまだ紅葉した葉が残っており、休眠挿しをしようと思っていたのですがどうしたものかと迷い、とりあえず緑枝挿しを真似てピートモスに差し込みました...