-
白菜の虫喰い
futo001さん 投稿日時:2014-10-23 17:16:26
白菜の葉に小さい虫くいがあるのですが、なにか手を打ったほうがいいですか?
とても小さな穴なんですが、なんの虫でしょうか?
-
黄皇85が枯れてしまいました。
norisunさん 投稿日時:2014-10-19 21:49:52
台風が去った後に、黒マルチを張った畝に安くなっていたハクサイの苗を植え付けしました。苗の根はかなり張っていましたが、葉は元気でした。
葉物用の一発化成肥料をマルチの穴から(一株当たり45g)と書かれ...
-
あってるのでしょうか・・
kuromamaさん 投稿日時:2014-10-15 10:23:32
向きがあっているのか自信がありません。
よろしければ、間違っていれば教えていただけないでしょうか・・・
よろしくお願いします
http://plantsnote.jp/note/17405/...
-
桃薫イチゴ
小太郎さん 投稿日時:2014-10-10 07:21:59
10月に桃薫の白い苺の苗を来春用購入しました。ランナ-の切り口であっただろうと思う切り口を後ろに側に向け植えつけしました。
10月半ばごろにランナ-と思われるものが全面から伸びてきています。
...
-
なめくじとカタツムリについて
ちょこたさん 投稿日時:2014-10-06 21:03:27
最近、なめくじとカタツムリがたくさんいます。
葉の裏だったり、たとえば、ほうれん草やレタスといったものに光るネバネバの液がついていたとしたら食べられるでしょうか?
なめくじをとるのは問題ないのです...
-
防虫ネット
イコちゃさん 投稿日時:2014-10-06 13:28:09
春菊を初挑戦しています。
ブロッコリーや小松菜等の葉モノは防虫ネットを張ったのですが、春菊も防虫ネットは必要でしょうか?
周りにバッタがたくさんいて、食べられるかも……と思いましたが、芽が出た...
-
徒長について
栽培系男子さん 投稿日時:2014-10-05 07:54:50
小松菜の芽が徒長する原因をご存知のなら教えてほしいです 単に日当たりの問題ならアパートのベランダ栽培の僕には解決できませんが 他の理由があるのなら教えてほしいです
-
すずなりブロッコリー
日々草さん 投稿日時:2014-10-04 22:18:04
葉っぱが虫に食べられています。
何の虫か分からないので、対処の仕方が分かりません。
どうかアドバイスをお願いします。
-
秋野菜
そうそすおすさん 投稿日時:2014-09-30 20:01:09
カブは苗からか種からかどっちが良いのでしょうか?
-
エシャロット坊主
栽培系男子さん 投稿日時:2014-09-25 19:32:58
エシャロットを植えて芽が出たと思ったらネギ坊主みたいなつぼみでした
放置するか切り取るか迷っています
早めに切ったほうがいいですか?